
子供が感染症疑いで受診し、胃腸炎と診断されたがコロナ検査指示なし。症状改善し報告すれば登園可。他県未訪問も感染不安。受診でコロナ言及なしは問題ない?
分からないので教えて下さい。
昨日の午前中から37.5°の発熱と嘔吐2回で
保育園から呼び出しがあり、
午後から小児科に受診し点滴と薬をもらって帰りました。
診断は感染症胃腸炎でしょうと言われただけで、
嘔吐が続くなら又おいでといわれました。
病院から帰ったタイミングで保育園から
新型コロナウイルスは嘔吐や下痢もありますと
アプリでお知らせがきたのですが…
コロナの検査をする又は診断をされるのは、
小児科の先生の指示待ちで大丈夫なのでしょうか?
嘔吐もなく平熱に下がり、今のところ普通便で
感染症胃腸炎と登園の時に報告するで大丈夫なのかなと不安で…
我が家は他県へ行ったりもなく、
気をつけて生活はしてるものの
感染者数が多くなっているので、
絶対の自信もなく…
周りに診断された人もいない為流れが分かりません。
子供が風邪などの症状があり、小児科を受診しコロナの事を言われなかったら、それで良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

まま
それは暗に検査をしてくださいねと言われてるようにしか思えないですね😅💦
そのタイミングでのお知らせだと😅💦
はじめてのママリ🔰
ですよね…
子供が熱や嘔吐があった人は皆検査してるのか気になって…