※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくのママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて困っています。添い乳はしていないが、夜間の授乳はしていない。最近は更に激しく泣いて起きることが増え、朝まで1時間ごとに泣いて起きることも。睡眠退行が続いているのか心配です。同じ経験の方やアドバイスを求めています。

夜中頻繁におきる事について

夜中起きるのがひどくなってきました😭😭

生後半年過ぎくらいから起きるのが多くなってきたのですが、起きてもトントンしたり、腕枕したら寝てくれるようになったので夜間の授乳はしてません🥺夜間断乳したらよく寝るってきくんですが、それは添い乳をしていた場合だけでしょうか?😭😭添い乳はしてませんでした

8ヶ月すぎたくらいから、さらに起きるのが激しくなって頻繁に泣いておきます😢😢
泣き止むやでしばらく様子を見ても、腕枕をもとめて泣き叫び、あちこちうごきまわったりすわったりしてます😢

昨日は9時に寝て12時に起きてから朝まで一時間ごとに泣いて起きました、、朝なのにヘトヘトです😭

半年ごろからあった事なので睡眠退行がつづいてるのでしょうか?😰

同じような方や改善された方いらっしゃいますか??何かいいアドバイスあれば教えていただきたいです😭😭よろしくお願いします😭

コメント

Eva

ミルクかお茶あげたら飲みませんか?夜間寝るようになるからあげないだけで、夜中に起きたらあげないことはないです。子供の様子見て水分補給必要なら飲ませてましたよ。

  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    今日は起きたらお茶あげてみます!ありがとうございました😭🙏

    • 1月22日