※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yemama
サプリ・健康

眠くても寝入るときにゾワゾワして息が止まる感覚があり、飛び起きてしまいます。この症状は自律神経失調症や不安神経症の方にもありますか。

同じ症状の方いませんか?😭

すごく眠くても寝ようとすると、寝入る際にゾワゾワしてきて息が止まるような感じがして、全身フワッとなり飛び起きます。(寝ピクのような感じ)
それを何回も繰り返し、やっと寝に落ちます😭
仰向け、横向き、うつ伏せどの寝方でもなります💧

自律神経失調症や不安神経症でこういう症状出た事ある方いませんか?

コメント

ママリ

なります!!まったく同じ感じです😭💦
つい昨日もこの症状あって何度も寝直しました😭
ちなみに不安障害です💦

  • yemama

    yemama

    どんな感じになりますか?😭
    私眠すぎて目閉じて寝に落ちるって時にゾワゾワしてきて、そのまま目閉じてるとフワッとなるんです💧何回も繰り返しで😵‍💫💦
    産後うつで心療内科通院中なんですが、これと言った診断名を言われてなくて😢

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    眠くて寝ようとした瞬間身体が浮いたようにふわふわふわと意識もどこか違うところに行くような‥
    その瞬間に息が止まってしまいそうになる感じで飛び起きます😓
    yemamaさんと本当に同じ感じだと思います!!💧

    私もこれといった診断名ついてないです🥲
    産後うつお辛いですね😣私も経験しました😢

    • 1月22日
  • yemama

    yemama

    同じ感じですね😭💦
    怖いですよね😩
    何かお薬とか飲まれてますか?😢
    産後すぐに産後うつになってしまったので、産前に色々あって多分産前から少し鬱気味だったんだと思います😔

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ


    安定剤のソラナックスというお薬のんでます😊

    そうだったんですね😣💧
    私も産前から少し鬱気味だったと思います。
    出産し、入院中に拗らせました🥲

    • 1月22日
  • yemama

    yemama

    そうなのですね!
    抗不安薬のロラゼパムと言うお薬飲んでいて、飲み始めた頃は効いてて症状もおさまっていたんですが、月曜日あたりから動悸等出ていて、あまり効かなくなってしまって😭
    月曜日から旦那が出張で1週間いなかったので、そのせいもあるかもしれないです😢

    症状が出たのが退院後だったので、退院してからも毎週のように病院行ってました😭
    産前に同居していた義理の母が亡くなってしまい、バタバタの中での予定帝王切開で出産だったので産前からだと思います😔
    いつ治るのかもわからなくて本当に不安しかないです😵‍💫

    • 1月22日
ルナ

それは、睡眠導入時に起こるものです。寝ているときにビクッとなる現象には、「入眠時ミオクローヌス」という医学的な名称があります。

寝る時の落下感も、この現象ですし、金縛りや催眠術もこのあたりの脳波と似ているそうですね。

なるべくリラックスして不安を取り除くと、そうした不快感が薄れると思いますよ☺️

  • yemama

    yemama

    自律神経の乱れ等でなるものですか?😔
    上のコメント欄に書いた通りの症状があります😵‍💫
    ちなみに何科にかかったら診ていただけるのでしょうか?

    • 1月22日
  • ルナ

    ルナ


    この現象自体はどんな人にも起こる事で、病気などではありません。
    睡眠時に脳と身体に反応が起きているだけなので、自然なことで、治療する事ではないと思われます。

    ただ、それにより慢性的な睡眠不足や強い不安感で生活に支障が出ているなら、精神科や心療内科をお勧めします。
    睡眠導入剤や、抗不安薬なども有効だと思います。

    ※ちなみに私は自律神経失調によるパニックが稀に起こる為、頓服でワイパックスという抗不安薬を飲んでます💊

    • 1月22日
  • yemama

    yemama

    そうなのですね😔
    産後3ヶ月なので睡眠不足やストレス等はあります💦
    心療内科に通院中で抗不安薬のロラゼパム0.5を服用中です!

    • 1月22日