
今日夕方から、お腹に痛みがあり、、、横になってもなかなか治まらない…
今日夕方から、お腹に痛みがあり、、、横になってもなかなか治まらないから、病院に電話して…今日は休診だから、出血ないようなら、安静にして、明日の朝イチ来るように言われました。
でも、旦那はビール飲んでゲームばっかり…
こんな日くらいは控えてほしかった…
洗濯物干してる時に、手伝ってくれたものの、片手にゲーム…その時ふらついたのに気づきもせず💧
なんだか悲しくなってきました。
結局心配してないんだって…
もし夜何かあっても連れてってもらえないし、、、そんなこと考えてもいないんだろうな…
2人の赤ちゃんなのに…
- はるmama⋈♡*。゚(8歳)
コメント

yun
それはひどいですよ!!
私なら旦那にブチ切れです!!
旦那さんに言っても聞かないですか?!

退会ユーザー
うちも最初の頃そうでした。本当に男の人って実感わかないんでしょうね…
私たちは自分の中に命がもう一つあるってことが実感できて、さらにプレッシャーになるときだってあるのに😢
-
はるmama⋈♡*。゚
そうなんですよね(><)
私たちのお腹の中には命があり、命がけで守ってるのに…
今日、一日一緒にいて、苦しんでるのも見てるはずなのに…悲しくて💦
でも、それを言わずに気づいてほしかったんですよね💦
でも実感わかないんなら、仕方ないですね…あきらめます💧
旦那にとっては2人目だからかな…とかマイナスばかりです💧- 10月26日
-
退会ユーザー
旦那さんはバツイチなのですか??
それならなおさらりさこさん辛いですよね😢
私は誘いかけるようにお願いしたり…ってするようにしました。
泣いたらうざがられるし、でも泣きたいし…と思っていましたが、もう手のひらで転がしてるような感じですね〜今は。
ちょっとお願いして、それがたとえやることが当たり前だとしても、オーバーにありがとう💕💕😘って感じにしてたらこんないつの間にか役立つ男に変わりました。- 10月26日
-
はるmama⋈♡*。゚
バツイチで、元奥様は悪阻などもひどかったみたいです💧
生後半年で離婚してるのでその頃まで比べたりされちゃうのかな~とか考えちゃいますね😰
そうなんですよね、、、泣いたら、また泣いた~とか言われるし💧
普段は優しいんですけど、今日は気づいて欲しいと思った自分がおバカでした(><)
手のひらで転がせるようにがんばります(笑)
今日は泣き寝入りします😁- 10月26日
-
退会ユーザー
そうだったんですね…比べられるの嫌ですよね😢私は私!って見て欲しいのが本音ですよね。
私つわり重くて、吐きつわりで、入院したり倒れたりでー10kgになってそれでも、ご飯作ってってしてたのに、病は気からだよ!って言われた時は流石にキレました笑笑
お前、何されて痛くても気持ち悪くても、痛くない痛くないって言い続けて治せよ。って言いました笑笑
泣かないで😢ここで発散させてくださいな💕
でも、私14週ぐらいからお腹がくすぐられたりしたような感覚とか、ガス溜まってるのかな?とか思うことが増えてきて、それが胎動ってわかった瞬間に、愛おしくて、旦那よりも子供に話しかけるようにしました!今ではトントンってすると反応してくれますよ💕- 10月26日
-
はるmama⋈♡*。゚
つわり重くて-10kgですか(><)
そんな中ご飯の準備だなんて💦💦
病は気からじゃないから!って感じですよね💦命守ってるの!
(笑)
強いです😂
そろそろ私も胎動感じるんですかね~💕
時々お腹がポコポコするので、腸が動いてるのかな~と思ってますが(笑)これが、胎動なら嬉しいです❣️
赤ちゃんにたくさん話しかけるようにします💕
聞いてくださり、ありがとうございます✨- 10月26日
-
退会ユーザー
とにかく痛くなったら横になる!これは一番ですね!!
私、学校通いながら妊婦しているのですが、なかなか痛くても横にすぐなれない時があるのも事実です。
でも無理はしないでください!!
きっと子供は母親の気持ちを理解して、しっかり大きくなってくれていると思いますよ💕- 10月26日
-
はるmama⋈♡*。゚
そうですね✨
痛い時は横になるのが一番ですね✨
学校通いながらですか⁉️すごい✨そうですよね…なかなか痛くても横になれないときもありますし😰
赤ちゃん信じてがんばります❣️
ママは私だけですもんね✨- 10月27日

maru
お腹の痛みは大丈夫ですか?💦
あたしも11週の時に急に腹痛に襲われて冷や汗に過呼吸に…
赤ちゃんが心配になって必死に病院に電話しました!
タイミングよく6時までの診療時間で遅れるかもと連絡した上でタクシーで行きました!
何もなかったですが、旦那にラインでしんどいからタクシーで病院向かってるから迎え来て!だけ送ったらかなり焦ってました!
男の人って本当に大変にならないと焦らないところがあるので妊婦のあたしたちからするとかなりストレスになりますよね💦
今はりさこさんと赤ちゃんが第一優先です!
何かあったらすぐにタクシーでもいいから病院に行きましょう!
旦那さんには少しは危機感覚えてもらわないと何かあった時が大変なので…
-
はるmama⋈♡*。゚
お腹の痛みはだいぶ落ち着いて、時々痛むくらいにりました。
ありがとうございます😢
mariさんも急な腹痛と冷や汗、過呼吸…ほぼ同じです💦
何事もなくてよかったです✨
そうですね…旦那さんには少し危機感覚えてもらわないと…
診察次第ですが、旦那にはちょいと、釘を指したいと思います😤
もう泣き寝入りやめて仕返しします笑- 10月26日
-
maru
あたしも病院に行くまではやっぱり不安と痛みがあって少し病院で横になってたらかなり楽になりました!
明日病院に行かれるまでは不安だと思いますが、赤ちゃんを信じてあげましょう♡
旦那さんはいつも病院にはついてこられてないんですか?
パパになる第一歩として腹部エコーとか一緒に見ると少しは実感するようですよ♡
泣き寝入りはせず、言いたいことは言いましょう!
りさこさんと赤ちゃんと旦那さんのためにも!- 10月26日
-
はるmama⋈♡*。゚
病院に行くまでほんと不安ですね😢
赤ちゃんを信じます✨
病院には一度来たことがあります。その時は下からのエコーだったのと病院のかなりの混雑具合で😅
腹部エコー、一緒に見ることで実感してくれますかね…
結局昨日は言えず涙流しながら寝たものの、旦那はなんで泣いてるの?
見当はずれなことばかり…
今日は言おうと思います✨- 10月27日
-
maru
お腹の痛みは少しはよくなりましたか?
腹部エコー見せて説明を一緒に聞いて、パパになる準備させましょ!
辛い時はいっぱい泣いていいんです。
わかってもらえなくても、泣くことで気持ちが少しでも楽になるなら♡- 10月27日
-
はるmama⋈♡*。゚
お腹の痛みはだいぶよくなりました✨
ご心配おかけしました✨
そうですね~✨写真だけ見せてもダメなら実際にエコーみて、一緒に話し聞くと違いますよね✨
今朝、少し遠慮気味に、昨日はビール飲んで欲しくなかったと訴えました(笑)
ごめんと言ってきたけど、まだ自分の欲望の方が強いんだろうな~と思いました😅
たくさんお話し聞いてくれて、ありがとうございます❣️- 10月27日
-
maru
よかったです。
あたしの旦那もつわりの時に何もできない無力さからゲームしてたりでしたが、病院来るようになってからは変わりましたよ♡
約1ヶ月くらい産まれるまでには差がありますが、無事に赤ちゃんを生みましょうね♡- 10月27日
-
はるmama⋈♡*。゚
病院にいき、何事も無かったので安心しました✨
安静にしてと言われていたからこそ、できることもなく…ただゲームしてたのかもしれないですね💧
そうですね~✨無事元気な赤ちゃん産みましょう👶💕- 10月27日

ありす
うちも妊娠中はそうでしたよー😅
しかも大きいお腹で毎日職場まで送迎してました😥
切迫で安静指示が出ても、心配は一切なし!家事は私がやって当たり前😵
出産予定1か月前になり、さすがに生まれるまではお酒をやめてほしいとお願いして、たまに飲むくらいになりました😅
産まれた今は、子供優先の良いパパになりましたけど💦
妊娠は病気じゃないけど、2人の子供なんだから思いやってほしいですよね😭
-
はるmama⋈♡*。゚
ぇぇぇ~💦大きいお腹で送迎されてたんですか~💦
切迫で安静指示も出ているのに💦💦
産まれるまではあまり実感とか危機感とかないんですかね😣
確かに、妊娠は病気ではないですが、2人の子供ですもんね💦
産まれたらよきパパになってくれると期待します(笑)- 10月27日
はるmama⋈♡*。゚
夕方、ビールないな…買いに行こう的な発言もあり…夜ご飯も作れなかったので、おかずもついでに…と買い物行ってもらったらビール💧
本当に買ってきたと思い、その時点で言うのあきらめちゃいました😢