
コメント

こいのん
28週くらいの時、週1で逆子でした(笑)
30週過ぎたら、いつの間にか戻ってましたよ!

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
30週まで逆子で体操を5分くらい、2回してなおりました。
-
あにゃすけ
2回でなおるとかすごいですねヽ(´o`;なおったら分かるものなんでしょうか?🤔
- 10月26日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
なおるまでは胎動が左下か膀胱周辺だけでしたがなおった瞬間からお臍より上で胎動感じるようになったのでわかりました。
- 10月26日

ままりん
その週ですしまだ無理に体操しなくてもよさそうな気がします!ずっと逆子で35週で戻ってました!(*^_^*)
-
あにゃすけ
何だかそのお言葉に安心しました😭初産だし、先生もまた逆子だねと言われて不安でした😢無理のないよう体操していきます😢
- 10月26日

げんちゃん
大丈夫です!まだ28週ですよね♪(´ε` )
私は36wまでになったり〜戻ったり〜またなったり〜して最終戻りましたよ✨
35wくらいで治ったらその後は固定した方が良いかもですが( ´ ▽ ` )ノ
本当まだまだ回る時期なので問題無いです✋
-
あにゃすけ
安心しました😢帝王切開になったらどうしようかと、凄く不安でした😢ちなみに固定するって言うのは戻ったら腹帯とかをつけた方が良いって事でしょうか?(;´д`)
- 10月26日
-
げんちゃん
はい!戻ったら腹帯をきつく閉めて固定してました!
- 10月27日

hyne_
23~28週まで逆子で、次の健診でまだ逆子だったら体操してもらうね~と言われていましたが、30週の健診で治ってました(*^^*)
32週くらいまでは基本くるくる周り続けるから神経質にならなくて良いよー、と先生には言われてました!
-
あにゃすけ
私の先生は必要最低限の事しか言わないので、そうゆう安心出来る言葉をかけてくれません😭笑 しかも私もずーっと逆子で…( ; ; )みなさんのお言葉に安心しました😢
- 10月26日

がぁぜ
上の子の時、ずーーーっと逆子だったんですが、36週で戻りましたよ(・∀・)
逆子体操がんばったり、下半身を冷やさないようにしたり、赤ちゃんに声かけしたり、してました(^^)
そして今、下の子妊娠中で、あにゃすけさんと同じ28週ですが、またも逆子ですw
先生からも「まだまだクルクル動き回る時期だから全然心配いらないよー」って言われてるのでまだまだ焦ってませんw
-
あにゃすけ
まだ28周なら神経質にならなくてよさそうですね😭よかったー!帝王切開は怖いし、お金もかかるだろうし心配でした😢冷えも良くないんですね(°_°)冷え性なので冷やさないようにやってみます!
- 10月28日

ひろのしん
今の子も、上の子も逆子でしたよ〜
上の子の場合、私はお灸で治ってました!
34週位だったかと思いますー
今の子も逆子ですが、帝王切開予定なので、何にもしない予定ですー
先生いわく、身体が冷えてる人に多いらしく、お灸は必ず治るので興味がある!と言ってました!
-
あにゃすけ
お灸は効くといいますよね😳もう少したっても治らなければ試してみます😎やっぱり冷えも関係してるんですね(;´д`)これから寒くなるし気をつけます!
- 10月28日

Chirobaby
29週までずっと逆子でした。検診の際、30週までに頭が下になっていれば問題ないと言われたのですが、一度だけ逆子体操したことがありました。あとは、お腹の下辺りをトントン叩いて、頭を下にしてねーと声をかけていました。
29週の時に、頭が下になり、それ以降は同じ位置です。29週辺りまでは結構動き回れるスペースがあるみたいです。
-
あにゃすけ
まだまたま動き回れるんですね(><)声をかけるといいと、ネットで見たので今声かけ必死でしてます!笑 焦らずやっていきます☺️
- 10月28日

ゆんめ
7ヶ月入ったときから逆子でした!
体操、お灸だめでした(;_;)
帝王切開で出しました(^0^;)
確かに冷え性あります(>_<)
後は胎盤の位置とか羊水量も逆子がなおりやすいか関係するかなと(*^^*)
あにゃすけ
私もいつの間にか戻っててほしいです😭逆子体操地味に辛いです😭笑