 
      
      
     
            A
また、ここは見ておくべき!
という点があれば教えてください😔
 
            にも⍤⃝
保育園入園が決まっての面接でいいですか?
アレルギーの有無は聞かれると思います。あと離乳食で食べさせたものとか!
見ておくべき!はおそらく事前に見学されていると思うので特に思い浮かびませんが、入園までに用意しなければならない、園で必要なものは聞いておいた方がいいと思いますが(﹡ˆoˆ﹡)
- 
                                    A 
 回答ありがとうございます!
 
 見学もまだです💦
 住んでる所が田舎で申し込みしている
 保育園しか空きがないんです😔- 10月27日
 
- 
                                    にも⍤⃝ 私の住んでいる市はどこも待機状態です。。。 
 申し込み前に必ず見学するように言われているので、見学されているかと思ってしまいました。すみません。
 
 私も見学中ですが、
 布おむつか紙おむつか
 
 アレルギーを持っているなら除去食など対応があるか
 
 大きくなったときに園指定の持ち物(制服や通園カバン)があるか
 
 行事(特に親参加の行事がどのくらいか、何曜か)
 
 呼び出しの基準(熱が何度なら電話、何度ならお迎え…等)
 
 布団の用意が必要かどうか(シーツのみか、布団一式か。持ち帰りは毎日か週末か)
 
 トイレが綺麗かどうか見せてもらう
 
 は、どの保育園でもチェックするようにしています(﹡ˆoˆ﹡)パンフレットがあるなら貰います。まず目を通して上記のことが書いてあれば質問は失礼なので省略します。
 
 
 あとは必要に応じて
 延長保育が必要な場合は、いつまでに連絡すれば対応してもらえるか、料金はいくらか
 母親以外のお迎えもOKか
 など聞きたいことを確認されてみたらいいと思います(﹡ˆoˆ﹡)- 10月27日
 
- 
                                    A 
 見学は今週行く予定です!
 いえ、こちらこそ
 分かりにくくてすみません💦
 
 メモして聞いてみたいと思います!
 ご丁寧にありがとうございました♡
 助かりました😭- 10月27日
 
- 
                                    にも⍤⃝ あとパンフレットがない場合は、教育方針なども聞いてみてもいいかもしれません。何を大切にしているか、ですね❤︎ 
 
 給食費など保育料以外に月々かかるお金も園によって様々なので確認しておいてもいいと思います!
 
 面接、緊張するかもしれないですがそんなにガチガチにならなくて大丈夫だと思います(﹡ˆoˆ﹡)聞き忘れたらまた電話で聞いてもいいと思いますよ。- 10月27日
 
 
            いーな
保育士をしています(^^)
子どもさんが何ヵ月での入園になりますか?
上の方も答えておられますが、食事の面では、離乳食が必要なら進み具合と食べたことのある食材を聞かれると思います。
現段階でアレルギーがあれば、そこも聞かれると思いますよ(^^)
あとは発達段階だったり、病気の有無とかも聞かれるかもしれませんね。
見ておくべき点は、Aさんがどこを重視するかだと思います(^^)
保育士の対応なのか、衛生面なのか、設備的なところなのか……
- 
                                    A 
 回答ありがとうございます😣
 11ヶ月半です!
 普段離れることがないので不安です(/ _ ; )
 
 そうですね!保育園のしくみなど
 わからないことだらけなので
 色々重視していきたいと思います😄- 10月27日
 
 
   
  
コメント