

退会ユーザー
私も揺れは分からなかったけど市役所の放送で起きました。
不安になって海近いからハザードマップ調べたり防災グッズ調べたりしてます。
住んでるところはギリギリ津波来ない高さだけどほんとギリギリだし、保育園は浸水区域だしとか思うと怖いです。

退会ユーザー
我が家も旦那が地震来たら仕事行かなきゃいけなくてすぐ仕事場に行きました💦
2歳と4歳の子がいます
また地震来た時に備えて懐中電灯、避難バック軽めにして抱っこ紐とか準備しました😭
あとお風呂も半分水溜めました💦

退会ユーザー
宮城に実家があります。
マンションです!
東日本を経験した身から言うと
私の住んでる地域は震度6強でした
地面は盛り上がったりヒビが入ったりマンホールが爆発して下水が凄い飛び散りました
マンションならエレベーターがまず使えなくなるので非常階段から逃げるといいです!
避難バッグの中にサランラップなど無かったら追加するといいです!
被災した時サランラップがあれば茶碗洗うのが減ります!水道もいつ出るか分からない状態になるので
なるべくサランラップを多めに入れるといいですよ!
それと子供と逃げる時は2歳の子は抱っこ4歳の子は手を繋いで逃げるしかなので
とりあえず、保険証など必要なものを避難バックに詰め込むといいですよ!
コメント