※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝相が悪いため、ベビー布団セットでは寝返りできず、親の布団も柔らかいため添い寝が難しい。硬めの大人用敷布団を検討中。対策や布団の選び方についてアドバイスを求めています。

寝相が悪い赤ちゃんのお母さんは赤ちゃんのお布団どのようにしていますか?

うちの子は新生児の頃から寝相が悪かったのですが寝返りできるようになってからさらに悪くなりました...😩
今はベビー布団セットの敷布団を使っているのですがサイズが小さいので起きる頃には布団から落ちて全然違う場所で寝ています...
うつ伏せ寝が好きな子なので親が使っている布団だと柔らかいので添い寝はしていません。
硬めの大人用の敷布団を買うか迷っています。
タオルを丸めて置いて布団をガードしてみたりしたのですが軽々乗り越えています🥲

なにか対策、またはどんな布団で寝ているか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

mamari

スリーパー着せてます😊🍀

  • mamari

    mamari

    大人のシングル布団2枚の間にベビー布団敷いてマスク💡
    私は蹴られたりしますが、旦那と私がいるので今のところ落ちることはないです😌

    • 1月22日
  • mamari

    mamari

    敷いてますです😷笑

    • 1月22日
  • 24

    24

    コメントありがとうございます😊
    私もそれいい!と思ったのですが旦那も寝相が悪くつぶしそうなので隣に寝かせていません🥲
    スリーパーどのようなものを使っていますか?
    ふわふわの冬用のものを新調したのですがいまいちあったかくなさそうで...

    • 1月22日
  • mamari

    mamari

    うちも旦那が寝相悪くて、赤ちゃんに手とか当てちゃいそうで怖いと言っていました💡
    なので、旦那と赤ちゃんの間にはクッションとか置いて1m近く離れており赤ちゃんは私よりに寝かせています😌笑
    赤ちゃん寝相がよく90度回転になってるので、ストッパーの役割もありますね。
    私はよく蹴られてます。

    スリーパーは、この時期だとフリース素材のものと6重ガーゼのものを日替わりで使用していて(夏は2重ガーゼのもの)、どちらも股ボタンがついています💡
    股ボタンあるとめくれないので、おすすめですよ😊

    • 1月22日