![はじめてのママリ💎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで自分の時間が取れずイライラしています。同じような経験の方いますか?
1歳と3歳の子供がいます。
全く自分の時間がなくて寝かしつけてからやろうとしても夜泣きというか、側にいないと泣くし、睡眠削っても自分の時間まとまってとれるの1時間あるかないかで、やらなきゃいけないことが全然はかどりません。
めちゃくちゃイライラします。
自分の時間の無さの連続や、いつ泣く!?いつ中断しなければならない!?と毎日何かに追われてるような本当心休まる瞬間がありません。
みなさんどうですか?同じような感じですかね?
疲れました。
- はじめてのママリ💎❤︎(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
同じです😭
自宅保育ですかね?💦
うちは上が4歳で下が1歳ですが、全く自分の時間ないです…
ちょっと書類に名前を書こう!と思っても
どちらかのお世話しないといけないし、
家事もあるし、
それさえも出来ないんですよね…
いつも何かに追われている…すごくわかります💦
夜は子供と一緒にグッタリと寝てしまいます😣
気が付けば朝で怒涛の毎日…
本当大変です。
お疲れ様です😭
はじめてのママリ💎❤︎
わかってくれて嬉しいです。
書類書きなど集中してやることなどなにひとつ出来ないですよね。
ただでさえ睡眠不足、疲れ果てているのに書類頭まわらないし起きてきたらぐしゃぐしゃにされるから片付けなきゃいけないし安心して集中出来る瞬間がないというか、、
そんで家事もできずに家の中汚くて萎えるし。
気絶したように眠って朝は子供に叩き起こされます。
同じ方がいて自分だけじゃないってがんばろうと思えました。ありがとうございます。