※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

赤ちゃんと食べられるお勧めの干し芋教えて下さい‼️ふるさと納税で頼ん…

赤ちゃんと食べられるお勧めの干し芋教えて下さい‼️

ふるさと納税で頼んだ干し芋が大好きみたいで、私が食べてるとめちゃめちゃ奪われていきます笑

高いやつなので、国産、無添加、余計なもの入ってない、柔らかいで安心して分けてあげられたんですが、普通に買うと高いですよねー😭

私自身は無印の干し芋よく買いますが、確か中国産だし固いです。

あまり高くない、安心、食べやすい干し芋ご存知でしたら教えて下さい🙇‍♀️

欲を言えば、小分けになってると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はグリーンコープでいつも買ってます☺️
西日本?しかグリーンコープ無いので、お住まいの地域にはもしかしたら無いかもしれませんが、
柔らかくて程良く甘くてすごくおすすめです♡
ですが、入会には色々手続きだったり毎月細々と配送料等支払う物があるので、他に買いたいものがない場合は入会までするのは勿体ないので、お知り合いにグリーンコープ入ってる方いらっしゃったらお芋だけ頼むとかどうかなぁ?と思いました🌟

※地域も違って、知り合い等にもいらっしゃらない場合は何のお役にも立てない情報で申し訳ありません🙇‍♀😭🙇‍♀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    グリーンコープある地域です💕ても生協に加入してて知り合いにもいないです😭
    やはり生協系は安心ですよね!
    コープにもないか探してみます!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

干芋はいつもマイバスケットで国産の柔らかいの買ってます。
美味しいから秒でなくなるし高いので、普段パクパク食べる用のおやつ向きでは無いなーと、たまにしか買いません。
うちは普通にさつま芋の紅はるかなど甘くてねっとり系の芋を買ってきておうちで焼き芋してオヤツにあげてますよ〜。
干芋、安いのはどれも中国産ですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    娘があまりにも好きなのと、実は私も大好きで😂
    毎日でも食べたいぐらいです笑
    高いですよね〜💦
    やっぱりお家で作るのが節約&安心ですよね😅

    • 1月22日