
朝は子供に納豆ごはんだけを食べさせ、午後に親子で寝てしまいました。夕食は予定のチャーハンなどですが、朝昼あまり食べていないので、寝る前に何か食べさせた方が良いでしょうか。何をあげたら良いでしょうか。
朝ばたばたしてて子供に納豆ごはんしか食べさせていません。午後に帰宅して、ごはんを食べずに親子で寝てしまいました💧
お昼寝が長く、夕方に起床。
夕食(16時半頃~)は、お昼に食べる予定だったチャーハン、スープ、フルーツ、ヨーグルトでした💦
朝も昼もそんなに食べてないですし、寝る前に何か食べさせてから寝かせたほうがいいですかね?😟
何をあげたらいいとおもいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならお腹空いたら起きるだろーって全然気にしません笑
水分も取ってますもんね??

ツー
チーズと、あったかいココアとか飲ませて寝せちゃうと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☀️
ココアいいですね✨
ストックしておこうと思います☕- 1月25日

ルナ
そんな日ありますあります😅!!
うちは朝からから納豆ごはんすら面倒で、バナナだけって日もありますよw
夕食もバランス良いし、時間的に早くても気にする必要は無いのかなと◎
お腹が空いて寝れないようだったら、私ならラップおにぎりとかパン食べさせます🍙
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
バナナってほんとうにママの味方ですよね…
急いでるときにバナナ
お腹がすいたと言われたらバナナ
献立のちょい足しにバナナ
米と同じレベルで「バナナきれそうだから買い足しておかなきゃ」と手にとってしまいます🍌✨
栄養士さんにはバナナばかりになるなと言われましたが😂
おにぎりやパンですね🍙
今回はそのまま寝てくれたので次回はそうしようと思います☀️- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
朝からダメ親だなーと反省しちゃって、なんとか挽回しようとしてました笑
水分とっています😄
寝る前にお腹すいてないか確認して、問題ないなら寝かせます☀️
ありがとうございます✨