※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が片足ずり這いで心配。同じ経験の方いますか?発達障害か心配。

6ヶ月の息子のずり這いが片足だけ使ってる感じです。
反対の足も動かすのですが基本左足です。
ネットでみると発達障害とでて心配になってきました(>_<)

片足ずり這いだったけど特に何も無かった方いますか?

息子をみてても発達障害があるんじゃないかと疑ってしまって本当に良くない親です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もずり這いは右足が軸で、左足は引きずる感じです!

ですがつかまり立ちも出来るし、最近ハイハイに移行してきて両足動かせるので気にしてないですよ😊✨

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね✨
    最近凄く気になっちゃって😩💦

    あんまり気にしないようにします😭✨

    • 1月21日
ママリ

ぇえ!そうなんですか💦
うちの子そもそも成長過程が遅かったのですが
足がムチムチだったからか
ずり這いも片足がよく動く印象でしたよ💦

足の動かし方がまだわからんのやねーって
軽い感じで見てましたよ💦

今特に何も問題なく元気に歩いてますし、
片足だけ不器用な事もないですし、
発達障害かはあまり気にしてないので
わかりませんが、言葉も喋るし
意思表示もちゃんとしてくるし、
普通に育ってくれてますよ🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😭
    確かに最近ずり這い出来るようになったので動かし方が分からないのかもです✨

    普通に育ってると聞いて安心しました✨

    気にしすぎるの良くないですよね😭💦

    • 1月21日
あき

ただ単に利き足なんじゃないですかね?力入れやすいとか。

障害福祉の仕事してますが、
ネットの情報を鵜呑みにしない方が良いですよ!いい加減なことばかりです。
発達障害って、「この行動が見られたら発達障害」なんて簡単に判断できるようなものじゃありません😅
どうしても心配なら、保健師さんとかに相談しましょ

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    確かにそんな簡単に判断出来る事じゃないですよね💦

    実は足の太さが違うので小児科の先生に聞いた事があるんですが股関節の開きも問題ないし浮腫んでるわけでもないから異常ないと言われました💦

    7ヶ月検診できいてみたいと思います✨

    • 1月21日
ママリ

うちも片足ずり這いでした!
健診時に先生が親身になってくれ
股関節がちょっと開き気味だからかも?とのことで
紹介状貰って大きい病院まで行きましたが
なにも異常なく多分癖でした😂

当時はとても不安でしたが
診てもらうと気持ちが楽になったので
他の方がおっしゃる通り相談してみるのもいいと思います🙂✨

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    足に関して太さが違うので小児科の先生に診てもらった事があるのですが
    特に問題ないと言われました💦

    そのうち7ヶ月検診があるのできいてみたいと思います☺️✨

    • 1月21日