※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母についてです。上3人私の連れ子です。妊娠前は半年くらい義母も一緒…

義母についてです。
上3人私の連れ子です。

妊娠前は半年くらい義母も一緒に同棲しており今は別世帯です。
妊娠報告してから連子、実子との孫差別が始まり
子供の前でも平気で言います。
〇〇ちゃん(4人目)は息子の子だから可愛い。
自分の職場に買い物に行こうと誘われ行くと職場の人に4人目だけこの子が私の孫なのと紹介する。
4人目に構って上の子が話しかけてもスルー等
明らかな孫差別があります。

そう言った発言がある度夫がやめてくれ。気をつけてくれ。と注意してくれていたのですが
最初はそんなつもりはなかったのよー。もちろん3人も孫のように可愛いわよ?と言っていたのですが
最近では自分の孫が可愛いと思うのはいけないの?と言われるようになりました。

子供達は元夫の記憶はありません。
長女のみなんとなくおじさんいたよね?くらいの感じです。
なのでなぜ4人目だけが孫と言われパパの子と言われるのか?と疑問を抱くこともあります。
そうだよね。そんな言い方変だよねえ!間違えたんじゃない?
全員ママとパパの大事な子供達。宝物だよ?と伝え
そうだよね!私たちは宝物だもんね!と言っていますが
このままこんなフォローだけではやっていけないと思っています

夫としては会うなら自分の子だから子供全員合わせる。ただ今までは後でお母さんに注意していたがこれからはその場で注意する。そして子供のフォローは変わらず続けていく。と言う意見です。

私としては無神経だったでは済まされない。それなら私と子供は会わない。義母は夫のことを溺愛しているので夫のみ会いに行けばいい。と思っています。
しかしそれなら夫はもうじゃぁ義母とは疎遠になるとのことです


みなさんならどうしますか?
ちなみにですが私と夫の一致しているところとしては
全員平等だと思っているので4人目だけ合わせるというのは考えていません。

義母は70歳、独身、16歳下の彼氏有り
パート月10日、生活保護を受けています。
彼と同棲はしていませんが1ヶ月に一度まとめて1週間ほど泊まりにきたり、、はあるようです。

コメント

🐯

旦那さんがまともな方で良かったです。
このままだといずれ、上の子達も傷つくのが目に見えてますよね…
旦那さんが「全員自分の子だ」と言ってるなら、わざわざ義母があきらかな孫差別は辞めて欲しいですよね

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。夫も差別するようなら即離婚していました。ですがそういったのは一切ないので夫への不信感はないです。
    理解が追いつかないのに早くにいろんなことを知れば上の子も下の子も傷つくと思います。
    何度注意してもダメなので思ったことがそのままでてしまうタイプなんだろうなとは思っているのですが、、やめてほしいです😢

    • 1月21日
  • 🐯

    🐯

    思ったことがそのまま出てしまうタイプだから思えるママリさんが素敵だと思います。
    私ならもういい大人のくせに、って思ってしまうので…
    子どもならしょうがないと思いますが!義母ならそうは思えないので
    旦那さんが全員自分の子だと思って育ててくれるなら、もう一生知らないままでもいい事なのに、義母の態度で分かってしまうなんて悲しいですし、前旦那の記憶がないなら、疑うことも無いでしょうし、その状況で知ってしまった時の心の傷を考えると可哀想です

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    子供達にいつかは話す時が来るとは思っていますがまだ幼いですし
    深く理解できない歳に知らせるべきではないと夫と話しているのに全て義母に崩されてしまいそうで怖いというのもあります😢
    ましてや突然本当のパパじゃない。4人目だけパパの子だから可愛いなんて知ったら一生心の傷になると思います。なのでそんなことは避けたいです😢
    夫には申し訳ないですがやはり私と子供は義母と関わらない方向で話していこうと思います。ありがとうございます😭

    • 1月21日
💜R.A💜

会わせる必要ありますか?
旦那さんが味方でいてくれてるなら,話してみては?
これはもう治りません,
孫差別わかりますよ…
お子さんの成長は,止まってくれません,わたしなら金輪際会わせません

  • ママリ

    ママリ

    言い方は悪いですが会うメリットがないですよね。
    子供達が傷つく前に私としても終わらせたいと思っています。
    夫もそれならそれでいいとなると思うので話してみます!
    ありがとうございます!

    • 1月21日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    旦那さんが守ってくれる方でよかったですね😊
    義母もこちらが会わせてやっていれば,調子に乗っちゃってほんとに根性悪いですね,絶縁でもいいと思います😇
    いい死に方しませんよ☺️
    ママリさんにとっても,旦那さんにとっても可愛い我が子達🥲💓守ってあげてくださいね😭😭😭
    そのお気持ちわかりますから🥲

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    旦那には本当に感謝しています😢
    息子は絶対私を捨てない!私を優先する!と謎な自信を持った義母なのでなにしても許されると思ってるんだと思います。。
    この理由で疎遠なんてと思われる方もいるかな?私のせいで夫が可哀想かな?と思っていたのでコメント助かりました!ありがとうございます😭

    • 1月21日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    えっ,こちらの義母みたいですね,こちらの旦那は,守ってくれず離婚問題になっていますよ😊母親が大事にしても度があるし,今の家族は,私たちですし,こちらの義母も根性悪くて頭おかしいので関わっていません🥰
    ママリさんの旦那さんは,素晴らしいです,旦那さんだってママリさんが嫌なの,苦しんでるのみてると思うのでそこまで気にしなくても良くないですか?
    そんな義母には,会わせる必要もかかわる必要もないですからね😭💦

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    守ってもらえないと離婚問題なりますよね。
    夫も最初は義母はそういうつもりじゃないと思う。と言っていましたがもう今では多分何言っても意味ないとよくわかってると思います。
    わざわざ嫌な思いしてまで会う必要ないですよね。
    ましてや子供のためにもならないですし😢

    • 1月21日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    そうですよ😣💦
    上のお子さん達が大きくなったら,もっと嫌な思いしませんか😭?
    根性悪い人は,長生きしますから😅
    旦那さんが味方なら,早めに対処したほうがいいです😭
    ママリさん自身も嫌な思いするし,義母はこの先もっとエスカレートすると思います!!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私なら義母とはもう会いません。
そんなつもりがない人の発言とは思えません。
本音が出たんだと思います。
きっと子供達も、うっすらどんな意味で言ってるのかわかってくると思います。
まだ旦那様が言ってくださる方で良かったですが、
きっと上記の発言が出た以上、
本音だと私は受け取るので疎遠になってまったく構わないです。
旦那様は実のお母さんですし、会わせたい気持ちはわかりますが、そんなこと思ってる人に我が子を会わせたくないですし、その発言は今後子供達が大きくなるにつれて心に傷を作ってしまう可能性があるので私は会わせません。

  • ママリ

    ママリ

    同じ意見の方がいてよかったです。
    本音だと思います。そんなつもりがないなんて言い訳でしかないと思っています。子供も小さな積み重ねで必ず気づきますよね。
    旦那はきっと会わせない選択をしてもネチネチ言ってくることはなさそうなのでそうしたいと思います。子供の心を守れるのは親だけですもんね。ありがとうございます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

合わせる必要ないので合わせません!
差があるのは仕方ないですが明らか出してくるのは違うので。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。差があるのは仕方ない。ただ子供の前ではわざわざ言う必要ないよね?と思ってしまって😢
    会わせない方で夫に伝えてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 1月21日
ママリ♡

旦那様がちゃんとしてる方で
本当よかったですね😊❤️
私自身が孫差別されてました
今でも私の娘には誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント
お年玉等ありません
弟の子にはあります
私達がいる目の前で渡してきます
もう今年から会うのやめようと旦那と話し合いました

6歳、4歳、3歳のお子さん達も薄々気付いてきますし
私は上のお子様達が可哀想なので義母と会わせないが1番いいと思います
ただ、ちゃんと義母に
4番目だけしか可愛がらないから
全員に合わせないよって私なら言います!

  • ママリ

    ママリ

    そんなあからさまに!孫までも引き継がれるんですね😢
    夫にも話してみて
    いきなり会わせない!もなので次が最後と思い忠告しておこうと思います。ありがとうございます!

    • 1月21日
🧸

会わせなくていいです!
我が家も上の子は私の連れ子で下の子は旦那との子ですが義父母はそんな孫差別しないです。そんなことされたら私は子供たち会わせません!

上の子たちも孫のように!って、ように!じゃないでしょ!!孫なんだよ!!って感じですね!!

  • ママリ

    ママリ

    本当にそっくりそのまま夫に言いました😂
    孫のように!と私の孫!その時点で明らかに差が出てること気づいてと😂
    同じ環境の方での意見を聞けてありがたいです!ありがとうございます!

    • 1月21日
えりころ

同じく上の子連れて下2人は旦那との子供です。
子供の前では言ったりはなかったけど、いない所で言ったりお菓子を上げたりしてたので疎遠しました。
それ以外にも嫁いびりがあったのが大きかったんですが(笑)
1番下は1回も会わせてないです。

私は旦那と毎回大喧嘩してましたが、ママリさんは旦那さんも味方なので疎遠した方が本当に楽ですよ- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)
子供たちが可哀想ですもん( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)

疎遠していいことしかないです(*^^*)

旦那さんが実家に帰ればいいし対応すればいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    いなくても子供達はいずれ伝わり合いますからね😭
    我が家は旦那に対しての息子愛が強すぎてあーしてあげて。こーしてあげて。子供が夜泣きすれば息子が寝不足で可哀想とまで言われていました😂
    会わせない方向で行きたいと思います😭!
    ありがとうございます!

    • 1月21日
タマ子

会わなくていいと思います。

孫差別。
実の孫と、義理の孫。
そりゃ無意識下において差別的な言動があるのは致し方ないとしても、何度言っても直らないという(気をつけない)ことは、直す気がないから。
子供が傷つくかも知れないと慮れない可哀想な大人なんです。

子供の心を守るのは親の仕事。
姑に会わない選択肢は正しい選択だと思います。
私なら会いません。
旦那さんが1人で義実家に行けばいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    直す気がないですよね😢
    4人目は実の祖母なのに会えなくて可哀想なのかな。とか夫のたった1人の親なのにそんな扱いしてしまうのはよくないかな。とかでも子供を傷つけられたくない。と1人モヤモヤしていたので正しい選択という言葉に救われました。
    ありがとうございます😢

    • 1月21日
母娘でキティラー

そこまであからさまなら私なら暫く会わせるのは自分の親だけにします。

子どもたち傷つけたくないですから。