![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目で、つわりで仕事が大変。周囲の理解が得られず、妊娠報告後に嫌な言葉を言われることも。出血もあり、診断書が必要。退職も考えているが、顔を合わせずに辞めるのは難しい。病院での診断書について相談したい。
妊娠6週目です。
仕事中精神的に辛いです。
職場の方みなさん女性なのですが妊娠したことある方は居なくて
つわりに理解ないです。
自分が気にしすぎなのかもしれませんが、つわりで遅刻気味になってきたのでまだ安定期前ですが妊娠報告させて頂いたらそこから何かと嫌味?を言われるようになりました。
つわりは基本仕事中ばかりです。時間的なものなのか精神的なものなのか...。
食べづわり、よだれづわりがあります。
立ち仕事で吐きに行きたくても行けないです。帰り道はいつも泣けてきます。当分休みたいのですがそれには診断書が必要だと言われました。
一昨日から少量ですが出血が続き、今日はまだ出ていないのですが念の為病院に行きます。
その時に診断書を書いてもらいたいのですが、これくらいの症状で診断書等書いていただけるのでしょうか...
乱文ですみません。良ければアドバイス頂きたいです。
最悪退職しても構わないのですが、正直退職するならもう顔を合わせずに辞めたいのですが流石に無理ですよね...。
- みみみ
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私の元職場に、退職手続きの代行を使って辞めた人いましたよ!そういうのもあります!
![ひなた🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた🐰
私は書いて貰えませんでした😭こちらから休んでくださいと言ってないので書けないと言われてしまい…母子健康カードなら書けるからコロナが流行っている理由として休むみたいな内容を書いてもらいました🥲
悪阻辛かったのに先生にもそう言われた時は泣きそうでした🥲🥲
ママリを見るとほとんどの人が書いてもらっているみたいなので大丈夫だとは思いますが、私みたいな場合もあります😫
-
みみみ
そうなんですね...病院によって違う感じですね😭母子手帳まだ貰いに行けてないのでもし断られたらどうしよう🥲ありがとうございます、参考になりました!
- 1月21日
-
ひなた🐰
私も母子手帳貰う前でした…!母子健康カードは母子手帳無くても書いて貰えました🙌
- 1月21日
-
みみみ
そうなんですね!!ありがとうございます、聞いてみます😭
- 1月21日
![あさまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさまま
お医者さんに相談したら、診断書書いてもらえると思いますよ!☺️
ただ、お仕事を続けなくてもいいのであれば、退職届と診断書を一緒にお渡ししてそのまま帰るとかでもいいのかなと思いました!
-
みみみ
これくらいの症状でも書いてもらえるんですね、よかったです🥲
人がいないって止められそうなのでとりあえず診断書提出して様子見てみます...ありがとうございます。- 1月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初の報告で嫌味?ってマタハラですね!
ちなみに母子手帳もらってますか??せめて報告するなら母子手帳もらってからがよかったと思います。
母子手帳がない場合母子健康カードが使えるのでしょうか。
6週の時点でそこまでのつわりがあると今後ひどくなりそうですね😅
わたしならその職場辞めると思います😅
-
みみみ
直接的に妊娠のことを言わずに嫌味を言われるので精神的に疲れてしまいました...
5週からもうつわりがあり遅刻することが少しあって聞かれたので理由を言いました、今思うと早かったかと思います😔
職場からは新しい人が入るまでは続けてもらわないと困る、といわれたのですが求人を出してる様子は全くありません。元々雇用契約書では2ヶ月前に辞めるのを伝えるとなっているのでどちらにせよ2ヶ月働かなければならないのなら少しお休みしたかったんです😢とりあえず今日病院で相談してみようかと思います...ありがとうございます🥲- 1月21日
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
いやいや、職場の対応完全にマタハラですよ💦
うちの職場も一昨年くらいまでそんな感じで理解ない男性上司多かったんですが、切迫や流産や剥離やトラブル多くてマタハラが問題視されてきました。
労働局に連絡いれるべきです!!
つわり死ぬほど辛いのにそんな扱い受けてこちら側が辞めるなんてひどすぎます💦モヤモヤしますね😢
-
みみみ
マタハラなんですかね🥲
2週間今お休み頂いてるのですがその連絡する時も結構怒られてメンタルがやられました...。
ちょっとトラウマみたいになってしまって、2週間後の仕事のことを考えると既に憂鬱です。モヤモヤするけど辞めれるなら辞めたいです🥲ただ私の次に入ってくる人が妊娠した時に可哀想なので労働局も視野に入れたいと思います!ありがとうございました😊- 1月23日
みみみ
退職代行調べてみました!こんなものがあるんですね!
最悪これで頼もうかと思います、ありがとうございます。