※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
その他の疑問

マイナンバーカード持っていません。なんとなくですが、作るとデメリッ…

マイナンバーカード持っていません。
なんとなくですが、作るとデメリットもある気がして作っておらず🤣でもマイナポイントとかお得なので気になります(笑)
私と同じような感じだったけどいろいろ調べた結果作ったよ〜みたいな方、安心して作れるようなアドバイスください😂

コメント

チム

主人がポイントもらえるから。と言うので手続きは全部やってもらったんですが、いろいろわからないことがたくさんで手続きは少し手こずりましたが、作ってデメリットは何も感じてません😄家族全員分ポイントもらえて得はしてます😆

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます☺️お得感ありますよね💕

    • 1月21日
あり※

デメリット特に感じてません。
ポイントもらえましたし何かに使うわけでもないのでポイント欲しさに作りました

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます😊ポイント欲しさ…まさにそれです🤣

    • 1月21日
あああ

国に資産を把握されますね☺︎だから税金誤魔化してる人がカード化してません笑
あと贈与した場合の贈与税なども誤魔化せないので全てバレてました🤣

  • うさ

    うさ

    それなんです。気にかかっているのは。やはりそうなんですね😅贈与税がバレた、の話が詳しく聞きたいのですが🤣差し支えなければ…。贈与してもらっていたお金があったけど贈与税申告してなかったのがバレたってことですか!?

    • 1月21日
  • あああ

    あああ

    わたしの話ではないのですが友達の話です。
    友達の義父がすっっごくケチで毎日一杯無料のコーヒーを遠いイオンまでわざわざチャリ漕いで飲みに行く、義母が外食や服を買うとグチグチ言う、とんでもないケチなのですがその義父がわたしの友達夫婦に家を建ててあげたそうです!全額出したのか援助したのかあやふやなんですがそれがマイナンバーのおかげで全部バレてしっかり徴収されてました🤣

    • 1月21日
りあふか

そこまでして個人の資産を管理したいのはなんでだろう?と思うと怖くて😅
作っていません。

  • うさ

    うさ

    まったく同じことを思ってます😅そんなに便利で大事なものなら全員一律で作らせればいいのに、希望者だけで、しかもその人たちがポイントもらってお得になるって…その代わりに闇がありそうで😅

    • 1月21日
もっち

ポイントもらうために家族全員作りました!
その後大事に家の引き出しにしまってました。
この前、住民票と印鑑証明が必要になった時、マイナカード使ってコンビニで発行できた時は作っといて良かったな!と夫と話しました😅
平日は仕事でどうしても役所に行けなかったので💦
しかも役所で発行するよりちょっと安く発行できました😊

  • うさ

    うさ

    そういう時便利っていいますよね☺️✨やはりみなさんポイント目当てですよね🤣

    • 1月21日