
旦那に対する恋愛感情がなくなり、家族としての存在になった女性がいます。離婚は考えておらず、旦那の気持ちを傷つけたくないが、冷めた関係に悩んでいます。同じ境遇の方がいるか知りたいです。
旦那さんにもう恋愛感情は一切ない、
そして旦那さんはそのことも承知で
結婚生活続けてらっしゃる方っていますか...
下の子産んでから旦那への好きという感情が完全に無くなってしまって、かといって嫌いではないんですが、いわゆる「冷めた」という感じで、、
これがお付き合いの関係なら別れ話とかになるのでしょうけど
子どもたちとパパを離すことはしたくないので
離婚は考えてないんです😢
私の感覚としては好きな相手ではなくて、もう居て当たり前の家族というか、自分のお父さんや兄に恋愛感情湧かないのと同じような感覚なんですよね、、、
そして先程、
「もう○○(私)の気持ちが分かんない、こんなに相手にされないなんて」みたいなことを言われて、その後は旦那はずっと口を開きませんでした😔
同じような境遇の方いらっしゃったりするんですかね。
好きな素振り(抱きついたり、すきだよと言葉にしたり)をするのも気持ちがついて行かないし、かと言って上記のような自分の気持ちをどストレートに伝えてしまうのも旦那を傷つけるのかなとか、難しいです、、😞
こうして子どもの前でだけ仲良い夫婦を演じる仮面夫婦のようになってしまうんでしょうか、、
- にに(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの妹がそんな感じです。
夫とキスとか無理。父親としてるみたいで気持ち悪いって言ってました😅
それだけ家族としての感情が強いんだと思います💦
別に普通にスキンシップなくても仲良くしている夫婦はたくさんいますが、それではダメなんですかね?
旦那様はもう機嫌ずっと悪いですか?

ちこた
自分の話でなくてすみません💦
私の友達がその状態で同じように「とりあえず子供の為に離婚はしないけどもう男には見れないしそういう触れ合いも無理~」って言ってたら旦那さんから離婚を切り出された子がいます😅
自分目線だと「離婚はしないけど~」ってスタンスでいても、気持ちがなかったり更にレスが続いたりしたら旦那さんからしたら離婚事由にあたってもおかしくはないよな~と思いました💦
旦那さんが承知というのは、あくまで「旦那さん側も同じ気持ちで家族として今後過ごしていく」ことを承知していないと「私のそういう風に触れ合えない触れ合いたくない気持ちわかってね」ってだけだとすれ違いになってお互いしんどいかもですね🤔
-
にに
そうなんですよね、おっしゃる通りなんです😭
だから自分のこの気持ちをストレートに伝えちゃうのはダメだよなと思って、
そうなると好きな素振りしていくしかないですよね🥲- 1月20日

ママリ
居て当たり前の家族…
兄弟のような感覚…
私は、旦那に同じような事を言われました。
スキンシップに対して罪悪感があると。
正直、意味わからないです。
私は、スキンシップも欲しいしセックスだってしたいです。
性欲って人間の本能ですよね。
性欲が無いに等しい人もいるとは思いますが、私はそれなりにあります。
そして、夫婦でいる以上、旦那が相手をしてくれないと、一人でする他ありません。
現に、もうすでに5年以上のレスなので、一人でシています。
凄く凄く虚しいし悲しいです。
離婚や不倫を考える事も少なくありません。
夫婦の形はそれぞれですから、ににさんご夫婦がどのような形になっていくのかはわかりませんが、現状に不満があるとすれば、旦那様から離婚を切り出されたり、外で不倫してしまう可能性があるという事も覚悟しておく方が良いかと思います。
私は、子供の前だけでの仮面夫婦なら、離婚して新しい恋をしたいなと思ってしまいます。
-
にに
罪悪感はないんですけど、、
子どもたちがまだまだ手がかかるので
2人が起きてる間は全力で子どもの相手して、
2人が寝たらやっと一人の時間😫って感じなんですよね。。
同じリビングに居てそこに姿があるのは安心するんですけど、家族や兄弟とリビングでくつろいでホッとしてる感覚なんです😢
私も少しばかり性欲はあります、同じように1人でしています。それで満たされます😢
不倫はされても責める資格はないと思ってます。
でもやはり子どものために離婚は避けたくて😞
自分が旦那への気持ちを取り戻すしかないですよね、。- 1月20日
-
ママリ
ににさんが、旦那様への気持ちを取り戻せるのが1番かとは思います。
が、気持ちの問題なので簡単ではないですよね。
うちの旦那もそうなんだと思います。
でも、私はスキンシップが欲しいしセックスがしたい。
もちろん、出来ることなら離婚だってしたくない。
だから、
多少、演技でも良いです。
それでも良いから、私に対する愛情表現とせめて月に1度のセックスをしてくれたらなと。
そうしたら、離婚とか不倫は考えず、心に余裕を持って穏やかに居られるのにな…と思ってます。
ににさんも、毎日とは言いませんが、旦那様の相手をしてあげる事はできませんか?- 1月20日
-
にに
一度どっかで頑張れば、少しは自分の中で感じている壁は低くなるんだろうなとは頭では理解してます。
こうして実際旦那側の気持ちを誰かから直接聞くことってなかったので
やっぱり私が頑張らなくちゃなと思いました😔!- 1月20日
-
ママリ
プレッシャーを感じさせてしまったらすみません。
ただ、5年以上ほったらかしにされている側からすると、やはり求めているのに応えてもらえない、満たされない、と思うと心にも余裕が持てなくなり、笑っていたいのに些細な事でイライラしてしまったりして凄く苦しいんです。
本当に余裕がなくなると、子供に当たってしまうのが申し訳なくて、しんどくて。
ににさんの所がどのくらいのレスなのかは分かりませんが、旦那様の我慢が限界に達する前に、ご夫婦にとって良い方向に進める事を願っています。- 1月21日

もち
結婚相談所で結婚したのではじめから恋愛感情はないですよー😊
でも家族としての仲は良いと思います!
-
にに
今の私には理想の関係です😢
- 1月20日
-
もち
他の方の回答も読ませていただきました!
私的には性欲も恋愛感情も夫婦でずっと同じレベルということはないと思うので、何かあれば話し合いやすり合わせが必要だと思っています。
うちは私はしたくなくて夫はしたい方ですが、真ん中くらいの回数でしていると思います。
夫のことは大切に思っているので夫が喜んでくれるなら〜という気持ちです。
質問者様も「今は子供が小さくて前よりそういう気持ちが起きなくなってしまったけど少しずつはしたい気持ちもある。女は性欲のピーク40代ともいうし夫婦で性欲や恋愛感情が揃わないときもあるとおもうけどすり合わせてやっていきたい」みたいなことを伝えてみたらどうでしょうか。
恋愛感情なくなってそういう気持ちも起きないと言われるかもしれませんが、昔の人なんてお見合い結婚で何人も子供産んでますよね?
私は恋愛感情ないからできないなんてことなくて、やる気出せばできると思っています笑
レスだと離婚言われても拒否できないと思うので夫婦のどちらかが必要と感じている場合は多少なりともあったほうがいいと思います。- 1月21日

退会ユーザー
両親が多分そんな感じでした!!
私のことを産んでからそーゆー感情がなくなって、嫌いじゃないけど好きでもないし、ただ子育てをしていく仲間って感じに母は思ってたみたいです!
父も旦那さんと同じ感じになり、結局母に求めるのを諦め、外に求めに行きました😇
-
にに
やはりそうなりますよね、、
私は1人で性欲満たせられてるんですけど、男性はそういきませんよね😔
子どものことを思うと、
私が旦那への気持ちをどうにか取り戻すしかいい方向には進みませんよね😢- 1月20日
-
退会ユーザー
性欲は男女問わず誰でも1人でどうにでもできると思いますよ!!
ただ自分が好きな人だからその人から求めてもらいたいという気持ちは相手がいないと無理じゃないかな?と思います!!
外で自由にどうぞと思えるなら気持ちを取り戻さなくてもいいと思いますよ!なくなった気持ちを取り戻すのすっごく大変ですし、それに一生懸命になりすぎて巻き込まれる子どもも大変なので🥲- 1月20日

ママリ
今のうちがそんな感じです😅私は旦那に対して男の人として好きって感覚は一切なくて、仲良しどころか手を繋いだり肩を触られたりするレベルのスキンシップすら嫌悪感があります💦
旦那はできればもっとスキンシップ取りたいと思ってそうですが、ひたすらスルーするうちに子育てパートナーみたいになってきました😊
にに
上の子が夜泣き酷いので兄妹別々の部屋で寝かせてるから、親もそれぞれを担当して別室で寝てるんですけど、
「今は育児で忙しいからかなとか理解しようとはしてるけど寂しすぎる」とLINEがきました😔
旦那は、産後しばらくは仲良ししたいとずーーっと言ってきてて、私が「産後でホルモンバランス崩れてるからそういう気になれない、ごめんね、いつか落ち着くと思うから」と話していて、
それから徐々に求めてくる回数は減ってきたんですが、どうしてもスキンシップとりたいみたいで、軽いキスさえしてくれない、ハグもしてくれない、自分が抱きしめたら「苦しいやめて😭」って言われる、で相当寂しいみたいです。。
私と気持ちが正反対で。。。😢