子育て・グッズ 最近、寝つきが悪くて毎日の寝かしつけがストレスです。理由が分からず、部屋の環境や生活習慣を考えても改善されません。このような時期なのでしょうか? 最近寝つきがすっっっごく悪くて寝るまでに1時間はいつもかかるのですが(もっと長い時も...)部屋の温度湿度や、日中の過ごし方、お昼寝の時間など考えられることはやってるのですが、理由が分かりません🤦🏼♀️そーゆう時期なんでしょうか?😮💨毎日の寝かしつけがストレスです🥲 最終更新:2022年1月20日 お気に入り 寝かしつけ お昼寝 S(4歳1ヶ月) コメント 🌼 就寝時間の少し前から 興奮させないようにするとか、 テレビ観ないようにしてはどうでしょうか?📺 1月20日 S それもやってるんです🥲テレビを消して部屋の明かりも少し暗くしてるのですが効果なしです😮💨 1月20日 🌼 思い切ってお昼寝なしにするのが良いかと思いますが、 まだ1歳ですもんね...🧒🏻 うちは上の子お昼寝無くしたら、夜は3分で寝るようになりました😪 1月20日 S なるほど!!笑 ちょ、明日からやってみます!!!ありがとうございます😭❤️❤️❤️ 1月20日 🌼 体力が有り余ってるんでしょうね💪🏼 お昼寝しないとママも昼間 疲れてしまうかもですが、 その分夜早く寝てくれるので頑張りましょう🧒🏻✨ 1月20日 S ありがとうございます😭❤️❤️ 1月20日 おすすめのママリまとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
S
それもやってるんです🥲テレビを消して部屋の明かりも少し暗くしてるのですが効果なしです😮💨
🌼
思い切ってお昼寝なしにするのが良いかと思いますが、
まだ1歳ですもんね...🧒🏻
うちは上の子お昼寝無くしたら、夜は3分で寝るようになりました😪
S
なるほど!!笑 ちょ、明日からやってみます!!!ありがとうございます😭❤️❤️❤️
🌼
体力が有り余ってるんでしょうね💪🏼
お昼寝しないとママも昼間
疲れてしまうかもですが、
その分夜早く寝てくれるので頑張りましょう🧒🏻✨
S
ありがとうございます😭❤️❤️