
毒親に何を言っても無駄。自分の気持ちを伝えても変わらず、逆に傷つくばかり。親に求めることは伝わらず、死にたいと感じている。
毒親に言うだけ無駄だった。
一言自分のこと言ったら何か変わるかと思った。
何も変わらんかった。
むしろ様々なこと口から挟まれて傷つくだけだったわ、、。
自分が勝つだけ、傷つけるだけの出来レース。
子から親に求めることなんて何も伝わらなかった。もういいわ。ほんとはやく死にたい。
- みゆ(6歳, 8歳)

なぁこ
日々夫もあんな父親から産まれた俺が悪かったんだと言っています😂😂
どうかご自身を責めないでくださいね😢

はじめてのママリ
とても共感できます。
私も絶賛毒親で悩み中ですが、どんな悩み事より親への悩みがいちばん辛いなと思っています。
友達とかだと縁を切ってまた新しく友達作ればいいですが、親という存在は替えが効きませんし、親につけられた心の傷というのはなかなか消えるものじゃありません。
実の娘からの言葉だからきっと聞いてくれるはず、と何度も親の心を変えようと試みて、結局ダメだったということを繰り返して来たのでとてもお気持ちわかります。
いくら絶縁しようと死ぬまで自分の親は変わらないし、ついてまわるものなので、あー死ぬしかないかーと考えることあります。

はじめてのママリ🔰
なんとなくわかります。
私の場合は、散々痛い目にあっても、「まだわかってもらえるかも」って期待してしまってました。
そんなの無理なので、もっと早くに気づくべきだったなーと思ってます。
他人と過去は変えられない。変えられるのは自分と未来だけってよく言います。
親に期待するのを諦めて、わざわざ傷つきにいかないで、できる限り距離を取ったりしてはどうでしょう。

しずか
うちも絶賛更年期ヒステリック被害妄想アル中の母とバチバチです😅
親だからこそわかってくれるんじゃないかと思うんですけどね。親だからこそわかってくれなかった時のダメージでかいですよね🥲
でも死んだらだめですよ!逆に生きて幸せ自慢してやりましょ😊
何も変わらなくても言えた事に意味があると思いましょ!
期待すれば必ず裏切りますから、期待もしないでおきましょ😊
-
みゆ
前向きな意見ありがとうございます。
色々なことがあって辛かったね。ごめんね。って受け止めてもらえるようなことを期待してるんですかね。
やっぱり無理なんですね😔残念です。- 1月21日
-
しずか
少なくともうちは無理そうです🤔ごめんねなんて多分一生言わないし、あんたのせいでこうなったんだ!あんたが悪いんだ!と罵倒されるので、あーまたかーって感じです😳
もうそういう病気なんだろうなと思って諦めました😀!
チンパンジーなんじゃないかと思う時があります🙈
むしろあそこまでいくとチンパンジーの方が利口だなと思うようになってきました🐒
みゆさんの毒親さんは精神疾患や脳梗塞などの脳に関係する病気はありませんか?
それがないならもう性格なので諦めましょう😇- 1月21日
-
みゆ
そうですね、、。
娘としてわかってほしかったという気持ちが出てきてしまいました。その辺を認めるなんて無駄だろうなと思っていたけど、やっぱり娘に対して言っていい言葉と傷つける悪い言葉すらわからないみたいです😇
精神疾患はあるとおもいます。
私もいろいろな影響うけて少しありますが。
諦めですね😔
諦めても新しく良い人間関係ってきずけましたか?- 1月21日

ママリ🍊
私もずっとそう思っていて、昔から「あんたのせいで」と何かにつけて私のせいにされるし、いつも死にたいなーと強く思っていました。
私の毒親も、まさに「自分が勝てるかどうか」しか考えてなく。
私(子供)からすれば、勝ち負けなんて糞食らえ、本当にどうでも良いことなのに。
いつもズタズタに傷つけるだけ傷つけて、時間が経てば普通通りに接してきて、
それは親元離れて結婚して出産して子供ができても、何も変わらなかった
むしろ子供が生まれてからの方が、子供の頃は気づけなかった母の真髄に触れることが多くて、本当に心の底から嫌いになりました。
本当に、子から親に求めてることなんて、伝わらないんだなと実感しました😭
死にたいけど、気持ちはわかるけど、生きましょう😭一緒に頑張りましょう😭
-
みゆ
すごくお気持ちわかります。本当に一緒です。
同じ目にあった方もいるんですね😢
分かってもらえてよかったです。
生きようと思います😖- 1月21日

am
私はもう無理だと諦めて縁を切りました、、
何度も何度も何度も歩み寄ろうとしたものの1つも伝わらず、子供よりも自分最優先な人で1度も救われた事がなかったです😔
今は子供たちに、自分が親にして欲しかったことをする事で、今までの虚しさを少しずつ埋められている気がします😖
話を聞いて欲しい、とか
落ち込んだ時に励まして欲しい、とか
寂しい時は抱きしめて欲しいとかそんな事なんですが😂
-
みゆ
そうなんですね。✨
amさんがしてほしかったこと、私もほんとに同じです。
子どもの自分が今もずっと求め続けていています。単純な事だけど本当に大事な事だと思います。
私もしていきたいです。- 1月21日
-
am
親に愛されたい必要とされたい一心ですがりついてずっと諦められずにいたんですが、娘が生まれた時に、娘の人生にこの人を介入させたくないと思い絶縁を決心しました😭
ですが最初の頃は、私は最後まで親に愛されなかったんだ…ってすごく落ち込みました、、
小さい頃の自分を思い浮かべて寂しかったねって抱きしめてあげてください🥲- 1月22日
コメント