
保育園の保留通知を受け取り、希望園を変更すべきか悩んでいます。1次では第1希望のみ記入しましたが、2次では複数記入を考えています。1次で保留だった方の意見を教えてください。
保育園の保留通知がきました。熊本市中央区、1歳児です。
1次で出した希望園はもう枠がないので、2次では希望園を変えようか迷っています。ですが今度はそこに殺到してまた保留になるかもと思うと、元の希望園のままにしておいた方がまだいいのかなーと悩みまくりです💦
1次で保留だった方、どうされますか?
参考程度に教えてください🙇♀️
ちなみに1次では第1希望しか書いてませんでしたが、2次では書けるだけ書こうかと思ってます!
- TSR(4歳7ヶ月)
コメント

あんころ
余っ程のことがない限り(保留の中で自分が1番で今から1ヶ月の間に0歳児の子が転園か新1歳児の子が辞退など)希望園の保留が2次で決定することほぼないです💦
私も去年、1歳児で1次ダメだったので
市のホームページの空き状況をみて△×以外のところ見学行きまくりました!
見学の時に、何人くらい見学こられてるか聞いて大丈夫そうな園を3つ書き提出し、決まりました!!✨
TSR
具体的に教えてくださり、ありがとうございます😭
1次ダメなら2次もやっぱりダメですよね…
△も厳しいとなると…かなり少なくなりますね💦本当に入れるのかな…
とりあえず来週は見学行ってみます!ありがとうございます☺️