
ほうれん草が高すぎてビックリ!あんな束、茹でちゃうと一口だよ…それが4…
ほうれん草が高すぎてビックリ!!!
あんな束、茹でちゃうと一口だよ…
それが400円だなんて…買えない(T-T)
- ゆめとママ(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
あたしが働いているスーパーでキャベツ400円でした(><)
野菜高すぎますよね( .. )💧

あーりん♪
400円ですか!?
高すぎですね😣
うちの近くのスーパーは298円なんですが、それでも高いと思ってたのに💦💦
-
ゆめとママ
香川なのですがこちらかなり高いです😭
298円は小松菜あたりです。- 10月26日

退会ユーザー
私、野菜に関しては税込198円超えたら買えません😂😂😂
130円でも、出し渋っちゃうって感じです😅❣️
代打でその他を買います😂
-
ゆめとママ
野菜のくせにとか思っちゃいますよね(T-T)
家の近くで野菜泥棒が入ったみたいです。笑- 10月26日
-
退会ユーザー
思っちゃいますよね!
見下しちゃいます(o^^o)
年末年始の値上がりとか、
絶対買うもんかと思い、落ち着いた時に買ったり、
買いだめしたりします😂😂😂- 10月26日

⚘⚘⚘
今日買い物いったら人参が小さくて短いのが3本で300円越えでした😭😭
野菜買ったの玉ねぎのみです笑
けど11月から落ち着くそうですよ(^O^)
-
ゆめとママ
味噌汁の具は
玉ねぎと豆腐のオンパレードです。笑
11月まで我慢ですね😢- 10月26日

さゆきmama
198だったので買って湯がいて冷凍しました( ´ •̥⌓•`)੭♡
-
ゆめとママ
クール便で送って欲しいくらいです。笑- 10月26日
-
さゆきmama
高すぎますよね( ´ •̥⌓•`)੭♡おくりましょうか笑
貧乏なんでお野菜買えない。。。オクラとか豆苗キノコ様々ですよ(💧•́ ₃ •̀)- 10月26日
-
ゆめとママ
サブ野菜が大活躍してますよね😉笑- 10月26日
-
さゆきmama
サブが主役はってますもん(💧•́ ₃ •̀)
ほうれん草の種買って植えたレベルですฅ(º ロ º ฅ)ウェーイ- 10月26日

りぃ
北海道でも、最近は野菜高いです.
近所にスーパーほうれん草欲しいのに、298円で断念しました( ; ; )
私は、どうしても欲しいときは、冷凍の野菜を買ったりします‼︎
ブロッコリーも高いんですよ…250円くらい
レタスも298円
もう、野菜三種類くらいでお札が飛びますよ…(^_^;)💦
-
ゆめとママ
こちら冷凍の野菜も全く無くて…
食卓が肉やキノコで真っ茶色です。笑- 10月26日
-
りぃ
冷凍お野菜スーパーに入ってこないんですか⁈
もう、なにを食したらいいかわからなくなりますねm(._.)m- 10月26日

azu
本当に野菜高いです(´°ω°)
諦めて業務スーパーで冷凍買おうと思ったら冷凍ほうれん草売り切れ…( ˙-˙ )
皆んな思うことは、同じですねw
-
ゆめとママ
冷凍ほぼ売り切れですね😭
あるのは枝豆ぐらいです。笑- 10月26日
-
azu
むき枝豆買いましたw
あと小松菜…- 10月26日

はじめてのママリ🔰
400円って高いですね💦私がいつも行っている近所のスーパーは168円です(>_<)前までは128円とかで高くなったなと思ってたのに、安い方ですね💦

あやちゅんママ
葉物たかいですよねー!わら
食べれない。
どっかのスーパーは白菜が1000近くとかあったみたいです。
ゆめとママ
もはや肉より高いです😭
退会ユーザー
そうですよね!笑
お肉ばかり摂るのはよくないのにお肉の方が安いからお肉ばっかりになってしまいますよね(´・∀・)💦
ゆめとママ
食卓は真っ茶色です。笑
退会ユーザー
同じくです😂
ゆめとママ
栄養不足になりそうですよね😢
退会ユーザー
ほんとにそれ思います😂
娘の離乳食は高くても買って作るんですけど、自分のは出せないです😭
ゆめとママ
息子のた為にほうれん草買いたかったのですが…断念しました😢
9ヶ月のお子さんだと食べれるもの限られますもんね🤔💚
退会ユーザー
ほうれん草はほんと一瞬で消えちゃいますもんね(∵`)
そうなんです、それにまだ形になってるもの食べれないので、まだあまり食材増やしたりしなくていいかなー?と思いつつ、食べれる安いお野菜は買ってます😄
ゆめとママ
子供が食べやすい大根や人参も
恐ろしい値段です(T-T)
退会ユーザー
そうですよね(´・∀・)
私の勤めてる職場で買い物してるんだから割引してよー😂って思います(><)
大阪でも田舎なのに高い。笑