※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

福島県の郡山市か須賀川市(それ以外でも可能です)で家の購入を検討し…

福島県の郡山市か須賀川市(それ以外でも可能です)で
家の購入を検討してます!
今は郡山市に住んでるのですが
土地の金額を考えると須賀川かなと
考えてます💦


建売はネットで見れるので大体の金額は
想像できるのですが注文住宅の場合の金額が
全く想像つきません💦
まだまだ見学会なども行けてないので
まずは情報収集していきたいです!

家だけの金額でおいくらぐらいですか?
またどこのハウスメーカーなのか工務店で
建てたなどおススメな所とかも
聞きたいです!

差し支えなければおねがいします!

コメント

アラフォーママ

家というのは、どこのメーカーだからいくら、じゃなくて、どのくらいの大きさでどのくらいの家を建てるかによって金額はピンキリです。
使う屋根材や内装、外壁も、間取りや家の形でも金額はグンと変わります。
資料請求や気になるメーカーに相談に行かないとここでは答えられないと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね〜!
    大体の話を聞いてみたかったので質問してみました(^^)

    回答ありがとうございます!

    • 1月20日
  • アラフォーママ

    アラフォーママ

    あと、これは私のメーカーさんがコッソリ教えてくれた事なんですが…

    展示場には行かない方がいいというか、出来れば行かないでください!と。

    よくあるじゃないですか、ハウジングなんちゃら、とか…
    あーいうのは、各メーカーや工務店が自分の一番の自信作を展示しているから、夢がありすぎて安く建てたい人がアレ見ちゃうと予算が全く足りなくなるそうです。

    だったら、一般の人がコスト抑えて抑えて考えて考えて建てた、新築の住む前のお家を見れる完成見学会や、建売住宅を次々と見て回る方が現実的だそうです。
    私の家も、完成見学会しました。その分ちょっと安くしてよね、とメーカーさん泣かせな事言いましたが(笑)

    まずは、自分の予算を決める事です。
    月いくらまでなら払えるのか。
    何年ローンとか。
    何LDKとか。

    それが決まったら気になるメーカーで、この金額でどのくらいの家を建てるられるか、と聞くのです。
    すると、ウチではその金額じゃ建てられませんとか、この金額ならこんな感じの家〜と写真見せてくれたりしますよ。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに、ここで建てたい!って気持ちになるように豪華にして気をひこうとしますよね!
    予算や間取りなど考えて提示する方法、参考にさせていただきます☺️

    • 1月20日
poon

須賀川でも、簡単な話ハザードマップに載ってる水没地域は安いと思います😂
うちはすぐ郡山みたいなとこに住んでますが、土地としてはハザードマップに載らない高いところにあって、建売ですが2500くらいです🤔

  • poon

    poon


    ちなみにアーネストワンです❕

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そこら辺はやっぱり安いですよね!
    郡山もその地域は安いな〜と思いました!

    土地が高いところって大事ですよね!
    決め手はなんですか?

    • 1月20日
  • poon

    poon


    2019年の台風の際に、やっぱり土地低いところは水没してて💦
    片付けに時間がかかってるのも見てたし
    せっかく高いお金出してずっと住み続ける家を建てる、買う、なら避けられる自然災害は避けたいですよね🥲
    ここら辺は新しいお家ばっかりですが、町内会費が馬鹿みたいに高くて入ってないです😢入会費3万、月5000円取られるのでそうゆうのも調べてから決めた方がいいと思います💦
    4号沿いなのでどこに行くにも何かと便利です。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変そうでしたよね💦
    コンビニもそこまで浸水したの!?ってびっくりしました!
    その地域の上は今すごく人気と話は聞きました!
    自然災害は出来るだけ避けたいです💦

    町内会費そんなに高いんですか!?😇
    建売だと立地がいいところが多いですよね!

    • 1月20日
poon

決め手と言っては、建売なので
値段と立地ですかね🤔
近くに保育園やこども園、幼稚園、病院、スーパーなど結構揃ってます💡
でも小学校は送り迎え必須になりますかね🙄

こて

うちは土地から決めたので、何社かハウスメーカーに図面と見積りお願いして決めました!

土地から探すのであれば、分譲地をもってるハウスメーカーや工務店に行くのが1番早いかなと思います💡

ウェルズや積水などはよく分譲地見かける気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土地探しって大変そうですよね😩!
    できればお願いできる方がいいです!🥳

    • 1月21日
  • こて

    こて

    土地探し大変でした💦

    私はモデルハウス見に行くの楽しくて好きでしたよ!
    そうすると入居前の見学会に誘ってもらえたりしますし🙆‍♀️

    いろんなメーカー見て、ここは全然土地紹介してくれないなとか、担当者と合わないとかいろいろ分かりますし!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際会って話したりしないとわからない点も出てきますよね〜!

    いろんなところで話を聞いてみたいです!

    • 1月21日
なっちゃん

郡山市ですがすぐ須賀川市に行けるとこに去年家を建てました!
土地で780万、建物で1,800万でした☺️
イシカワってとこで4LDKです😌

イシカワはローコスト住宅で自由設計です!ある程度営業の人から
こんな感じはいかがですか?
と設計図見せてくれるのであとは自分好みの広さとかに変更できます!
うちはお風呂広めにしてバルコニーはそんな使わないから狭くしてホールを広くしてー
とかやりました!
土地が限られてたので必要最低限になりましたが快適です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ローコストですね!
    サイトも見てみます!✨

    ある程度自由に出来るのは魅力的です!♪

    • 1月21日
ナナ

郡山市の駅まで車で10分圏内のところに家を建てました!

ウェルズホームさんで建てましたが36坪で2000万ちょいでした!(建物のみ、オプション込ロフト有りの4SLDK)
見学会や展示場に行く時は朝イチエアコンが効いてない時間に行くのが良いと聞きました🤣!笑

床暖や全館空調など考えてないのであれば、エアコンが回ってない時はどれだけ暑いか寒いか…割と差があるなと感じてます💦

またオプションになるもの、標準でつくものがメーカーさんによって違うのでそこはめちゃくちゃききました🥺

ウェルズは建てた人からの紹介だと多少値引きなどもしてくれるので紹介してもらいました☺️