![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐でおすすめを教えてください。2人目のために探しています。新生児から使えて簡単に着脱できるものがいいです。ベビービョルンのベビーキャリアMINIとコニーが気になっています。コニーは両手を離しても大丈夫でしょうか?荷物を持つことを考えると不向きでしょうか?使ったことのある方、他におすすめがある方、コメントください。
抱っこ紐のおすすめ教えてください!
2人目のために抱っこ紐を探しています。
今持っているのは寝かせた状態からしか
付けるのが難しいので💦
上の子の保育園送迎を車で行くので
生後1ヶ月からか、できれば新生児から使えて
立ったままで着脱が
とにかく簡単に出来るものがいいです😅
今気になっているのは
ベビービョルンのベビーキャリアMINI
コニー
の2つなんですが
コニーは完全に両手を離しても大丈夫ですか?
あと腕が上がらないと思うので
保育園の荷物を持つことを考えると不向きですかね😥
上記どちらか使ったことのある方
それ以外のおすすめある方
よかったらコメントください🙇♀️
- まろん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コニーは両手離してはこわいです。
腕あげれないので、寝かしつけくらいにしかつかえなかったです!
![よもぎ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもぎ*
わたしも同じ状況で
上の子の保育園の車送迎を考えて、ベビービョルンのミニを買い足しました!
上着を着ていてもすべて前に留め具が付いているので着脱が楽ですし、立ったままの状態でも問題なく着脱できました😄
ただ腰ベルトがないのでやはり赤ちゃんの体重が重くなったり、長時間の使用は肩に負担がきますね💦
-
まろん
そうなんですね!
同じ状況の方からのご意見とても参考になります✨
長時間使うときは、元々持ってるのを使いたいと思います👍
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
コニーは手が離せないので断然ビョルンミニです☺️
安定感抜群なので荷物もばっちりだし、たったまま前の留め具を止めるだけなので、簡単です😁
-
まろん
コニーはやはり手が離せないですよね💦
条件にばっちり合うのでベビービョルンを購入しようと決意できました✨
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日
![ほほ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほ🔰
私はエルゴとベビービョルンミニ、スモルビ持っています!それぞれ使い方によりますね🤔
やっぱりエルゴやビョルンミニの場合はかさばるので長時間のお出かけに使っていますがスモルビ(コニーと似てるデザインでサイズ調節できるタイプです)だと装着簡単だし、軽量なので室内やちょっとしたお出かけに重宝しました☺️
自己責任ですが…1回も両手で支えたことないですね(笑)
一応ヘッドサポート機能があるので手で頭を支えなくてもいいのもよかったです。
でもこれも嫌がる子供がいるし‥どうですかね?
腕も完全に上がらないわけではないので私は必要な時は布を若干あげて使ったりしました🤣
ユーチューバーさんが料理している動画見て購入しましたが私は使いやすかったです☺️
参考までに✨
まろん
やはりそうですよね!
参考になりました✨
ありがとうございます🙇♀️