※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての育児で悩んでいます。2週間検診で体重増加が少ないため、授乳回数を増やすよう指導されました。新しい哺乳瓶でミルクを飲む時間が短くなりましたが、吐き戻しが増えています。量を増やすべきか悩んでいます。生後20日で母乳+ミルク80mlを与えています。

初めての育児でンわからないので教えてください。
ミルク寄りの混合です。

2日前に2週間検診にいき、そこで体重があまり
増えてないから授乳回数を増やすようにと
指導がありました。一日25グラムしか増えてない
そうです。元々ミルクを飲むのに家の哺乳瓶だと
40分くらいかかっていたのでそれを伝えると病院の
哺乳瓶を貸してくれてこれで飲ましてといわれました。

家に帰ってからその哺乳瓶にすると今までの量を
10分足らずで飲み干しますが
吐き戻しもいつもより多いです😭

いつもはだいたい3時間おきでよかったのですが、
哺乳瓶を変えてから1時間半とかでぐずり出します。
母乳をあげるのですが、そんなに出はよくないため
満足できず泣き続けます。
ミルクの量を増やしたほうがいいのかなと思いますが
吐き戻しが多いので大丈夫か心配です。
吐き戻しが多い=ミルクの量が多い
ではないのでしょうか?みなさんだったら量
ふやしますか???
ちなみに今は母乳+ミルク80mlで生後20日です。

また1時間くらいでクズって泣き出した時
だっこすると母乳を吸うような素振りをみせます。
そのときはお腹がすいてるよということかと思い
母乳を飲ませようとしてものみません。
しばらくして泣き止んでねたのですが、
なんだったんだろうとおもいます、、、


コメント

deleted user

病院で生後10日で100でそこから
少しづつ調整と言われました!

吐き戻しは早く飲んで胃が
びっくりしたんじゃないかと🤔
おしゃぶりしてみてください!
口寂しいだけかもしれません!

きりん

吐き戻しが多い=量が多いではないですよ!
多分、空気もたくさん飲み込んでしまって、お腹の空気が押し上げて閉まってるのでは?って思います。
哺乳瓶の相性もありますから…😭

退院前は、産院でどのくらいの量ミルク足してましたか?
うちは、2人とも2週間検診が無い産院でした。
だけど、下の子の時には、退院時に足してた量に、1週間ごとに5~10mlずつ増やしてって言われたので、母乳の出具合にもよりますが、母乳も飲ませているなら最低60位でもいいのでは?って思いますよ!

母乳も、ママの血液なので、ママの体が脱水気味だと母乳にまで水分がいかないので、常に喉が渇いてない状態になるようにこまめに水分補給しておくといいと思います😊

ゲップも出てからも暫くは頭が高くなるように寝かせておいたり、抱っこしておくといいと思います!!

また、雨の日は気圧の変化も敏感なのか機嫌は悪くなりがちですよ!!