※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
お仕事

転職で悩んでいます。正社員希望ですが、子育てとの両立が難しい。旦那はパートを勧めるが、後悔しそう。

転職で悩んでいます。
正社員で事務系の仕事を探しています。
ですが、正社員というのはあくまで旦那の希望です。
将来の年金のことや賞与の有無など補償の面で
正社員の方がいいからと言う理由で正社員にこだわっています。
そして、資格を何か取った方がいいと言います。(医療事務や簿記などをよくあげています。)

もちろん旦那の言うことはよく分かります。
資格を持っていれば多少優遇してもらえることもあるでしょうし、正社員はいろいろな面で強いです。

ですが、子供もまだ小さくいつお休みが必要になるか分かりません。
連続で必要な場合だってあります。
祖父母の協力はありますが、義母は昼間仕事、わたしの実母は専業主婦ですが腰に持病があり、抱っこや体力のいる遊びには限界があります。
保育園のお休みにはなるべく合わせたいです。
とくに日祝はお休みにしたいです。
ほかにも就業時間の都合…
資格の勉強も働きながらどこまでできるのか…
これはわたしのやる気次第かなぁとも思いますが💦

いくつか面接を受けましたが、今の現状から見てわたしの希望に沿うのは完全にパートです。
子供の手が離れてきてから正社員登用と言う道だってあるのに、旦那はなぜかその方法を素直に聞き入れてくれません。
絶対パートの働き方でズルズル行く気がするなどとブツブツ文句を言っていました…😟

子供が小さいうちの正社員雇用がどれだけ大変で難しいことなのか分かっているのか。
今以上に旦那や周りの協力が必要になるのに。

それに、わたしの仕事なのに旦那の希望する職種の求人(医療事務など)にしろと言われているような気もして😟


このまま旦那の言う通り、希望通りの働き方や仕事に決めたらなんだか後悔しそうな気しかしません…

コメント

初めてのママリ

私ならパートがいいです。
やはり、子育てしながら
正社員は私にはこなせる自信ないです💦
まだお子さん小さいし、体調が悪くなる事も多々あると思うので💦
私は1人目の時フルタイムパートでしたが、それでも精神的にも身体的にもクタクタでしたね💦💦

旦那さんの協力があればまだしも、私なら正社員は考えられないし、そんはブツブツ言うなら、家事育児に関してハードな条件を言い渡すと思います。🤣🤣
私は4月から新しい職場で働きますが、9時14時のパートです。これから時間は伸ばしていくと思いますが無理は禁物です。正社員ならたくさんメリットもありますがね☺️

はー

私も子供の休みの関係でパートを選びました💦
感染症にかかったら1週間程度休みになるし、近隣に身内はおらず、休んで世話するのは私だけ。夫は、俺は役職だから!と言って休みません💣
1歳児になる頃、月に2回感染症にかかり、2週間休んだこともあります。ホント、あの時、パートで良かったー!と思いました!迷惑掛けてるのにかわりはありませんが、正社員の時と比べて、気が楽なんですよね😅正社員と同じ仕事してるのに賞与や退職金ない分、許されるというか…。
住宅ローンはまだたくさんありますが、FPは渋い顔してましたがまあなんとかなる…という感じだったので、パートと決心しました!自分の人生でもあります!心身共に健康でいれる道を進んで下さい😉

おさる

正社員になったら家事や育児などはしっかり分担してくれるのですかね?
子どもが体調崩して病院行くとなった時に、ようこさんだけでなく旦那さんも仕事休んでくれるのでしょうか?
それができると言うなら考えますが、旦那さんの協力なしでただお金のためだけに正社員になれと言うなら納得いかないので無理ですね🤷‍♀️

なお🔰

旦那さんはかなり堅実ですね。私が旦那さんでも似たようなこと言うと思います。私なら専業主婦のうちに資格とります。資格とるのは大変ですけど、まったり働けるようなホワイトな職場は職歴に一貫性があったり資格とってるようなちゃんとした人を雇うからです。
よく、パートや非正規が気が楽と言いますがそうでしょうか?正社員は大きな顔して休めますよ。解雇できないですからね。経営が傾くと真っ先に切られるのは非正社員です。自分がまったりと堂々休みながら、しかも解雇されずに働くために、私は正社員で転職し育休中も資格取りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    妊娠中に正社員を手放してしまい、娘が一歳になるタイミングで再度正社員で働きたいと考えてます!なおさんはどのような資格を勉強されましたか?子持ちの転職でアドバイスなどあれば是非聞かせてください☺️

    • 1月23日
  • なお🔰

    なお🔰

    コメントありがとうございます。私はメーカー営業職なので、関連のある語学や貿易関係の国家資格は産後取りました。ですが転職時には、資格はそれ自体に意味はないがチャレンジする人だって言うことはわかる。でもそれ以上にそれまでの他社での営業アプローチや実績を評価して採用したと後から聞きました。面接では子供や旦那の世話はどうするのっておじさん役員から時代錯誤な質問もあったので、最終面接までにプレゼン資料を作って、残業や出張をしなければならなくなった場合の対応方法をいくつかのパターンに分けて説明したり、他社では女性が働きやすいようにこういう取り組みをしてるので御社にもご協力をお願いすることがあるかもしれません(←今思えば図太い笑)というような事例集をプレゼンしたりしました。面接でのプレゼンは前例がなかったようですが結果的に採用頂き年収交渉も出来ました。

    • 1月24日