
コメント

ママリ
聞いたことがある話ですが…
目線が合うかどうかってよく話にあがりますが、子どもも、話してる大人の威圧感といいますか圧を感じると目はそらすと思います、、、お家では目が合って会話してる時にしっかり目をみて話せるのであればいいのかなって思います!
ただ、叱られてる時とかバツが悪いと目を合わせないとかはあると思いますが😅
ママリ
聞いたことがある話ですが…
目線が合うかどうかってよく話にあがりますが、子どもも、話してる大人の威圧感といいますか圧を感じると目はそらすと思います、、、お家では目が合って会話してる時にしっかり目をみて話せるのであればいいのかなって思います!
ただ、叱られてる時とかバツが悪いと目を合わせないとかはあると思いますが😅
「先生」に関する質問
幼稚園や保育園で先生やっている方に質問です。 フルタイムで働いていて17:45までが勤務時間です。 園への提出書類では定時時間+通勤距離を 保育時間として記入とあるので18時で記入しています。 保育園は18時半までや…
子供に発達障害の診断をつけるべきか2年以上悩み、現在年長になりました。療育は通所しています。 息子の具体的な言動をみて、診断つけるべきだと思うか率直な意見を教えて下さい。 なるべく多くの意見が欲しいです🙏 長文…
抗生剤について 自業自得or医者に聞けと言われればそれまでなのですが、批判無しでコメント頂ける方お願いします🙇 今年の春頃まで副鼻腔炎の治療のため長期で抗生剤のクラリスロマイシン+鼻炎の薬などを飲んでました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
息子の母
そうなんですね!ありがとうございます🌷.*