
1歳の女の子の体重が増えず、離乳食に興味を持たない。検診で成長曲線から外れていること指摘され、育児に協力的でない夫に悩んでいる。
体重が増えなくて困っています。
もうすぐ1歳になる女の子なのですが、6.4kgしかありません。出生時は2850gで初めのうちは順調だったのですが、離乳食始まった頃から増え方が緩やかになってしまい成長曲線からどんどん離れてしまいました。
離乳食は食べる時もあるけどあまり食べないことの方が多く、いろいろ試してはいるのですが食に興味を示してくれません。
最近では歯が生え始め、割と食べてたおやきなど固形のものを一切受け付けなくなりました。
ミルク拒否のため完母でまだ1日4回ほど食後と寝る前に授乳しています。
検診の度に体重を指摘され、離乳食をもっと食べさせるようにとだけ言われます…
1歳になったらまた来るようにその時までにもっと成長曲線を右上がりにするよう言われましたが、10ヶ月検診の時から0.2kgしか増えてません。
旦那は育児に非協力的な為、毎日1人で離乳食を泣かれながらも食べさせようとしなきゃいけないのが辛くて週に何回か怒鳴ってしまったり娘の前で泣いてしまったりともう限界で、
長々と文章もごちゃごちゃですみません。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
ミルク拒否ですか?哺乳瓶拒否ではなくて?
フルーツとかもたべないですか?

はーまま
増えないのも辛いですけど、太り過ぎも大変です。息子は肥満で食事制限してと言われますが、泣いて欲しがってる姿みるとかわいそうで。。。
好きなものを毎日でも与えたら食べるかも知れないです!!
-
はじめてのママリ🔰
どちらも大変ですね…
好きなものが今のところ見つからなくて、- 1月19日

退会ユーザー
それは心配ですね、毎日お疲れ様です😭
逆に何なら食べてくれるんでしょうか??
ひとまずカロリーとった方がいいということでしょうか?それならバナナでもなんでも、本人が食べやすいものをとりあえず栄養度外視であげるとかですかね😭
うちも全然食べない子で赤ちゃんせんべいとバナナだけで2ヶ月経過したことがありました。
母乳は、まだ出るならもっとあげていいかなとも思いますがどうでしょう。
いきなり受診だと気持ち的に心配なら保健師さんとか助産師さんなどに相談してみると良いかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
ただの軟飯が1番食べてくれる確率高いですが、それでも食べムラが激しいです。
赤ちゃんせんべい前は食べてたんですが、歯が生え始めてから食べなくなってしまいました…
母乳は減らして離乳食食べさせるよう小児科で言われて減らしていたのですが、食べないなら確かにあげた方がいいですよね。
保健師さんに電話で相談してみようと思います、ありがとうございました。- 1月19日

ペッピー
コップか、ストローでミルクもしくはフォローアップミルク飲めないですか?
軽くて抱っこするにはいいんでしょうけど、さすがに親としては心配になっちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
フォローアップミルクは試したことないですがコップでもストローでもミルクは絶対に飲んでくれないです。
- 1月19日

かぴ。
確かに小さめちゃんですね😫
とにかくお子さんが好きなものを食べさせる!
ご飯を朝、昼、晩にとらわれずこまめにあげる!
フォローアップミルクを飲ませる!
とかはどうですか?
後は私なら母乳をもう少しあげます。
哺乳瓶がダメならマグでミルクをあげます。
-
はじめてのママリ🔰
朝昼晩以外にこまめにあげるのは試したことなかったのでやってみます!
フォローアップミルクもまだ試してないので試してみます。
ありがとうございました。- 1月19日

退会ユーザー
身長はどうですか???
あとはとにかく好きなものをあげるしかないと思います!
それしか食べなくなると思いますが
それしか食べないのは0.1歳だけで
徐々にご飯も興味が出ていくと思いますので
とりあえず好きなものを食べさせてあげるのが一番かと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
身長は10ヶ月の時に68.4cmでそれ以降は測れてないです。
軟飯が1番食べてくれること多いですが、それでも大量に残すことも結構あって他にこれと言って好きそうなものが見つけられずにいます…- 1月19日
-
退会ユーザー
軟飯から普通のおにぎりに
してみてはどうですか??
フリフリするDAISOとかに売ってる
小さいおにぎりが3つ作れるやつとかで見た目を変えてみるのも手です☺️
手づかみにして
11カ月の子なら食べれると思います!- 1月19日
-
退会ユーザー
あと身長が低い気がします
グラフから外れれば
もしかしたら病院で何か検査してくれるかもしれません
発達ホルモンがちゃんと出てるか
とかも検査してくれるところもありますよ!- 1月19日

チム
食べてくれないの辛いですよね😱
うちは上の子があんまり食べたがらない子で、そのうちこれなら食べてくれる!ってものが見つかったので、そればっかりあげてる時期がありました💦
下の子は2400グラムで小さめで産まれたので、病院できっちり3時間毎に授乳して体重を確実に増やして!と言われて頑張って飲ませて離乳食始まったらパクパク食べてくれたので順調に増えて良かったんですが💦
何か好きな食べ物が早く見つかるといいですねー😰

退会ユーザー
一緒でした!
1歳時点で6.8キロしかなくて
ミルクも母乳も好きじゃない
離乳食拒否で管理入院しました!
今でも食に興味がなく4歳にしてやっと12キロになりました!
はじめてのママリ🔰
マグなどであげても飲まなく、離乳食でミルク粥などミルク入れたらひと口食べた後口を固く閉ざしてしまいます…
フルーツも大体のものはあげてみたのですが食べてくれませんでした。
ママリ
ミルクの味自体が嫌いそうですね、、
うちの子は食べすぎで大人が食べてるのもずっと泣いて欲しがるので困ってますが、、🥲
身長は小さめちゃんですか??
これだったらわりと食べる!みたいな食材とかはないですか??
はじめてのママリ🔰
それは自分の食事も大変そうですね…
身長は10ヶ月の時に68.4cmだったのでちょっと低めくらいですかね、
軟飯は割と食べますが食べない時は3口とかで終わってしまいます。
ママリ
お腹空いて泣くとかはないですか?
発育不良とかだと発達の遅れもでてくるので結構心配ですね、、
そこまで曲線から下回るくらいだと自分も心配になっちゃうので病院で検査→入院の可能性も検討して病院にいってみますかね、、