※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

誰か喝を入れてください。暴力はお互いふるわないものの、子供の前で喧…

誰か喝を入れてください。

暴力はお互いふるわないものの、子供の前で喧嘩してしまいます。
絶対やめないと、と生まれる前から誓っていたのに、私自身頭に血が上ると短気でとまりません。

子供の頃、母が父に髪を引っ張られたり私自身も父に宙吊りをされたり、そんな環境で育ってきたのがトラウマで
我が子には絶対喧嘩は見せないと思っていたのに、夫に少しでも不満があると一呼吸おけずに、すぐ怒鳴りつけてしまいます。


夫も、明らかに私が悪くても
ごめんごめん俺が悪かった、とすぐに終わらせようとするタイプです。
悪くても叱ってくれませんし、不満があっても言ってこずに自分の中で解消しようとし、話し合いが嫌いです。

なので誰にもとめてもらえなくてさらにヒートアップしてしまいますし、子供の顔も一才キレてる間はみれない。

病気ですかね…。
母に対してもそうです。
他人に対しては温厚だねとかおっとりと言われますけど裏では別の顔です。母と夫だとどうしてもこうなってしまいます…

コメント

はじめてのママリ

以前読んだ『「親力」で決まる ! 子供を伸ばすために親にできること』という本にこんなことが書いてありました。私は自分の感情が抑えられなくなりそうな時、いつも思い出すようにしています。

——————————
マイナス思考で感情的な親に育てられると、子供もそうなりやすい。一番身近なお手本だから。
昔は得られる情報が少なくて自分の親のやり方を自分の子育てにも反映しがちだったけど、今は本やネットでたくさん情報が得られるから、この負の連鎖は断ち切ることができる。

子育ての中で自らのトラウマを乗り越えていこう。
親の気持ちや苦労をよく理解できるから、自分を育ててくれたことに感謝しつつ反面教師として生かそう。

子へのイライラが爆発しそうになったら、自分が怒鳴られていた時のことを思い出して踏みとどまること。これができた時、自分の中でトラウマが浄化される。
——————————

自分の感情をコントロールできる大人に育てられた子は、愛情豊かで、寛容で、明るくて、プラス思考で、積極的で、自信に満ちた子になるそうです。変えられるのは自分だけ。一緒に頑張りましょう。

deleted user

子供の前では絶対にしない方がいいです。
年末年始に姉と姉の子が我が家に泊まりに来ました。姉夫婦は離婚決定してるらしく子供の前でも暴力、暴言など日常茶飯事らしいです。

我が家に来た姉の子【姪っ子】が遊んでる時に
「なんやねんクソが」
「ふざけんなよチッ」
「キモすぎブッッサ」
「死ねカス」

を言っていました。5歳児女の子ですよ?
家庭環境の問題だろうなと思いました。
私はその場ですぐ注意しました。自分の子が真似したら嫌だからです。

子供の前で怒りが出たらまずは目を閉じてスゥーーーーーって呼吸したら私は落ち着きます。当然人間なんだからどの場面でもキレて当たり前だと思います。

ママリ

旦那の父親が怒ると歯止めがきかないタイプらしいのですが、旦那もその血が入ってる感じしますね。義父よりかなりマシだと思いますが。
なので主様もお父さんに近くなってるんだと思います。
アンガーマネジメントの本を読むとかして変わらないと駄目ですよ。
とりあえずその場は旦那さんみたいにお互い終わらして不満があれば子供が寝てから話せばいいと思います。
あとはLINEで話すとか。

はじめてのママリ🔰

わかりますわかりますわかります!!

わたしもカッとなると止められません。元々旦那がそのタイプでマヒしてカサンドラになって今はわたしです。

旦那に対してもう優しく出来る気がしません。

反面友達や他人に対しては本当に寛容でいられます。

自分でどうしたらいいかいつも辛いです。