※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
住まい

木造新築一戸建てで、灯油ヒーター使ってる人いますか?去年家を建て替え…

木造新築一戸建てで、灯油ヒーター使ってる人いますか?

去年家を建て替えたのですが、新築は灯油ヒーター使わないほうがいいと聞いたので
冬になってからエアコンだけで過ごしていました。
しかしエアコンだけではやはり寒くて、最近こたつも買いました。
エアコンの設定温度を高くしていたせいだと思いますが
電気代がびっくりするほど高くなっています😂

以前住んでいた家は築40年程で
エアコンなしで灯油ヒーターとこたつのみでした。
新築に住んでいる今、その時よりも光熱費が高くなっているので
エアコンやめて灯油ヒーターメインにしようかと思いまして… 
やはり湿気とか、高気密ゆえの不完全燃焼とかの問題が怖いなとは思いますが
電気代が高すぎてどうしようかと悩んでいるところです。

ちなみに福島県住みで雪も多い所です。
ちょっとしたコメントでも貰えると嬉しいです!

コメント

ママリ

新築ですが灯油のストーブ使ってますよ!
部屋に通気口付いてるけど、気になる時は換気してます!
結露は想定内程度ですね!
エアコンの暖房は電気代高いし、乾燥するしであまり私は好きじゃないです😣(猫飼っているので静電気が酷く、エアコン使えないっていうのもあります😵)

  • ま

    エアコン乾燥しますよね💦
    加湿器つけてるけど、だったら灯油ヒーターオンリーでも良くないか?と最近思ってます😂(笑)
    ありがとうございます!!

    • 1月19日
ママリ

うちも高気密の新築でエアコンで済むと思っていたのにめちゃくちゃ寒くて石油ストーブ買いました😂
一日中使うのはやめて本当に寒い時のみ、
換気は小まめにしてます!湿気は今のところ気にならないです。

はじめてのママリ🔰

うちも新築で寒いです。最近の家は暖かいんじゃないの?って騙された気分…
エアコン23℃設定でサーキュレーター回し続けたらすごく暖かくなりました。
LDKが22畳あって、床暖は全てをカバーできない(全面に入れたら金額すごいことになる)ので断念しました。
子供が大きくなったらガスファンヒーターを入れて、エアコン無しにしようと思っています。

アラフォーママ

ウチは輸入住宅で高気密高断熱、床はフローリングは冷たいので色柄もバリエーション豊かなクッションフロアにしました。当時はペットもいたので、汚されてもサッと拭けるし染み込んだり傷ついたりという心配も無いから選びました。
ストーブは石油のニオイがこもるので一切使わずエアコンのみです。
寝室等は乾燥で喉がやられるので、パネルヒーターやオイルヒーター等です。
リビングエアコンも21〜23℃弱設定で、ホットカーペットがメイン。最初だけコタツONしますが熱くてすぐ消します。

朝起きた時もリビング入ると寝る前の暖かさが少し残っているので「寒いっ!」と震えるような事は無いですね。

電気代もやはり一番高いのは冬ですが、アパート暮らしの頃は電気水道ガス(プロパン)それぞれ1万だったのを思えば、オール電化でもアパートの頃より安いです。しかも灯油代も無しなので。