コメント
ぶたッ子
元保育士ですが、基本的にそういう施設では、情報共有をしていると思った方が良いです💦
この先生なら話せる!って事を個人の先生だけに話しても、全員知っていると思った方が良いです。
ただ、その支援センターの先生はあり得ないですね。
自分自身が、直接聞いた話でないなら知っていても知らないふりをするのが普通かなと思います💦
はじめてのママリ🔰
支援センターでの助産師相談を利用したのなら、もしかしたら相談内容は裏で共有されてるかもですね💦それか、単純に上のお子さんが男の子だから次は女の子希望なのかな?という安易な発想かもしれません😅
-
二児のママ
外部から招いた助産師さんだったんですけど、裏での共有があるんですかね😱
他にも色々、普段支援センターの先生には言わないような深い内容の相談をしたので、心配です😱
安易な発想だったにしても、産み分けってデリケートなことだからなかなか人に聞くような内容ではないですよね😭
実際産み分け成功した人だって、他人に「私産み分け成功したんですよ」とか言わないだろうし💦- 1月19日
退会ユーザー
こういう時代なので周知徹底してるかもですね。
私も色々あり役所に相談したことありますが恐らく情報共有してるなという印象です。
子供のことも勿論お母さんのことも守りたい助けてあげたいという心配からくるんでしょうけどなんか嫌ですよね笑
なので私はその手のことがあってから役場や小児科医などは信用して喋りません。
多分異変があったらすぐ報告されるなとおもってるので、、
妊婦健診時も根掘り葉掘り聞いてパソコンカタカタしてたのであー全部記録してんのかーと思うと喋る気なくなりました笑
-
二児のママ
そうなんですね😭
たしかに、助産師さんはメモみたいな感じで書き込んでました💦
根掘り葉掘り聞いて全部記録されてるのかと思うと喋る気なくなりますよね😱
昨日の助産師さんは外部から呼んでる方だったし、助産師相談を行いましたっていう事実だけで支援センターには漏らされないと思って、信用して色々相談してしまいました😭
話が流れたのは仕方ないにしても、聞いたわよみたいな感じで支援センターの先生が私に言ってきたのは、対応としてはよくないですよね😵- 1月19日
二児のママ
そうなんですね😱
外部から呼んでる助産師さんだったので、支援センターの先生には話は回らないと思ってました😭
1人目が1歳になる前に妊娠して、断乳になって辛い思いさせたから、3人目はもう少しあとにしたいし次男には断乳ではなく自然に卒乳になってほしいっていう話もして、
それも全て伝わってるのか?と思いました😱
産み分けの話とか、めっちゃデリケートな話だからたとえ仲のいい友達であっても私は言わないです😭
外部の助産師さんだからと思って相談したのに、と思いました💦