
コメント

ちびちびママ
扶養内ならパートでの手続きは不要かと思います!!
国保は、、みんなそれぞれ手続きが必要なので、お子さんは親御さんでできると思いますが、夫婦それぞれ行くことになります(*´∀`*)

ゆちゃ
手続きは社保の資格喪失届を持って、ご夫婦どちらか行ける方が行くので大丈夫なはずです!
昨年5月、主人と息子が一時的に国保に加入した際、資格喪失届もなかったですが、私が事情を説明し、役所から前職場に確認の電話をしてもらい、手続きしてもらいました!
ちびちびママ
扶養内ならパートでの手続きは不要かと思います!!
国保は、、みんなそれぞれ手続きが必要なので、お子さんは親御さんでできると思いますが、夫婦それぞれ行くことになります(*´∀`*)
ゆちゃ
手続きは社保の資格喪失届を持って、ご夫婦どちらか行ける方が行くので大丈夫なはずです!
昨年5月、主人と息子が一時的に国保に加入した際、資格喪失届もなかったですが、私が事情を説明し、役所から前職場に確認の電話をしてもらい、手続きしてもらいました!
「保険」に関する質問
愛知県で、子どもが産まれたのでコープの千円の保険に入れようと思います。 妊娠中に話を聞いたらあいち生活協同組合に加入しないといけないと言われました。 5千円かかるのですが、これに加入しないと保険に入れません…
赤ちゃんの保険に詳しい方教えてくださいm(_ _)m 1歳半の子が今coop共済の保険に加入しています。 先進医療付きのお守り程度に加入したものです。 子どもの医療費が無料の地域に住んでいるのですが、 手術や治療にかか…
保険詳しい方いますか? 収入保証の保険について この2年間体調に変化が多すぎて ほんとに引くほどいろんな病院受診しました。 心臓、脳、整形、婦人系、消化器系です。 でも体調の変化はあっても 結果的に病気は何一…
お金・保険人気の質問ランキング
なー🍒
そうなんですね!
ありがとうございます😊
色々とわからず不安だったので、教えて頂き安心しました🙇♂️✨