
子供と一緒に病院に行けず、体調が限界。旦那も忙しい。薬も制限されているため、我慢するしかない。どうしたらいいでしょうか。
上の子が突発性発疹でようやく治りました。
ですが私の方が3日前から熱が37.8度ぐらいの微熱が続き、
つわりも相まって体力的に限界が来ています。
今朝も38.0の熱が出たりしてさすがに病院行かないと…と思うのですが子供連れて内科に行くのはできず、頼れるのは旦那しかいません。
コロナのせいもあってヘルパー?さんに頼もうと思っても
断られてしまい、今日の午後だけでも無理かな?と旦那に頼んでも現場があるから今週は無理だよ〜と言われ…
仕事だから仕方ないし、そっか…で終わりましたがみなさんならどうしますか?
妊娠中なので妊婦が飲める薬を処方されても血糖値で引っかかっているので今他の薬は避けてくださいと医者から言われてます。
なので病院行かずにこのまま耐えるしかないと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
旦那さんが現場のお仕事だと、
中々休み作ってもらうの厳しいですよね…
私もです。先日私だけが何故か溶連菌に感染して、
高熱と全身の痛みでダウンしてましたが、
旦那は現場のお仕事なので
休みが作れず大変でした。。
私だったら、
義母や実母に
子供を数時間見てもらって、
どうにかして病院行く時間を作ります💦💦
もしくは、コロナだったら怖いので、
無理やりでも旦那を休ませますかね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです…よりによって今週ずっと現場作業なのでちょっと抜ける時間がなくて🥺
実母も義母も医療従事者なので県を跨ぐのは無理みたいで😭
コロナの検査をどっちみちしないといけないかなぁと思ってはいるんですけど…一応上司には報告しているみたいなんですけど早退したり少しの間抜けていいよみたいな話はないらしいので望み薄です🥲
ママリ
県を跨いでしまうんですね💦
それはまた大変ですよね…
どうしましょう!!
上司気をきかせてくれ。
って思いますよね(笑)
たくさん食べて、お大事になさってくださいね!!