※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お仕事

美容師免許を持っている方へ 結婚後、事務職に転職したけど美容系の仕事が恋しいです。親にお金を出してもらったことも考えると複雑です。将来の不安もあります。エステやアイリストの仕事は年齢制限があると感じます。

美容師免許を持ってる方に質問です!

あたしは独身のときはエステで働いていました。
結婚と同時に事務職に転職したのですが
まだ心のどこかで美容系の仕事がしたいと
思う自分がいます、、
美容師免許を持っているので尚更
お金を出してもらった親に申し訳なく
思ってしまいます💭
でも仕事をするなら長く続けたいと思っていて
美容系の仕事は50.60歳になっても
続けているのか不安です、、

先のこと考えすぎだとは思うのですが
エステやアイリストだと働ける年齢は
限られてきますよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

美容師免許持ってますが、ネイリストしてます!
わたしもネイリストは、40になる前までが限度かな〜と思ってます。
わたしはまだ23で育休中ですが、とりあえずはネイリストとして復帰して、落ち着いたらアイリストになるために就職する予定です!
ゆくゆくは、自宅でサロンできたらいいなと思ってるので、それだったら年齢関係ないかな〜って思ってます。
個人の感想ですが、エステなら綺麗な50代の方とかいてもおかしくないかなって思います!

  • ちい

    ちい

    自宅でサロン開こうと思えるのがすごいです!
    あたしはいろいろ面倒だからどこかの会社に入っていた方がいいと思ってしまってなんにも踏み出せません😖
    なんか美容師免許いかしたいとは
    思うのですが自分が何をしたらいいか
    わからなくて、、💭

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ家が賃貸なので旦那に頑張ってもらわなきゃ自宅サロンも夢のまた夢ですけどね笑
    マツエクは、だいたいお客さんがこのデザインで!この長さで!ってのを決めるのでいいかなって思いますがネイリストは、定額デザインを自分で作ったりすることになるのでやっぱり年齢を重ねると流行りに乗れなくなるかなってのはあります。
    エステも、メニューが決まってるので続けやすいのかなってのは個人的に思います。(働いたことないのでわかりませんが。)
    自宅サロンだと、ママ友や友達にその辺のお店より破格でやることでお客さんゲットできるかなって思ってます笑
    美容師免許って意外と活かせる仕事少ないですよね🥺

    • 1月19日
  • ちい

    ちい

    そうですよね、、
    周りも美容師免許持ってるのに美容系以外の仕事をしてる人が多いし😮‍💨
    でも若いのに将来のことをいろいろ考えててすごいです🥺👏👏

    • 1月19日
ままり

現在30代前半で、28歳まで3年間アイリストしていましたが長く続けられる仕事じゃないなぁと実際働いて思いました😅
とてつもなく目が悪くなるし姿勢も悪くなって肩こりや腰痛が酷くなりましたし、やはり目元という繊細な部分を扱う仕事なのでとても気を使います。仕事終わった後の疲労が半端なかったしもう戻りたいと思えないです😅
周りのアイリストの友達もだいぶ辞めました🥲

私も美容師免許持っているしって仕事に悩んだ事ありましたが今は全然関係ない事務職しています笑

  • ちい

    ちい

    そうなんですか!!
    周りから美容師免許勿体ないとか言われませんか🥲?

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    私は言われないです!笑
    もう美容の仕事に就いてる友人はあまりいないです😂それほど大変だし長く続けられる仕事じゃないんだなぁって気付きました😅美容の職種にもよると思いますが‥

    • 1月21日
  • ちい

    ちい

    そうですよね、、
    あたしの周りも美容系から離れた人が多いです🥲
    事務の方が長く続けられますもんね🥲

    • 1月21日