
コメント

ママリ
抱っこの際に膝も使って
全体で持ち上げると少し腰への
負担は軽減されますよ☺️
抱っこ紐等はありますか??
ママリ
抱っこの際に膝も使って
全体で持ち上げると少し腰への
負担は軽減されますよ☺️
抱っこ紐等はありますか??
「寝かしつけ」に関する質問
ねんね下手アドバイスください😭 生後4ヶ月頃までは勝手に寝て勝手に起きてと 自分で寝てくれて本当手のかからないかったんですが どんどんねんねが下手になって😭😭😭 眠たくてグズグズ、 抱っこでねない、トントンねない…
子どものリズムが掴めてきた✊と思ったら変わり…の繰り返しなんですが皆さんそうですか? 成長により活動限界時間が伸びたのか、寝なくなったり、授乳も飲まなかったと思った数十分後にはゴクゴク飲んだり…きっと成長です…
おっぱい大好きな子の卒乳、断乳について教えてください。 今娘が1歳2ヶ月で、夜の寝かしつけや夜泣きの時は添い乳が必須です。 日中も最近は服をめくって欲しがるのであげています。 上の子が1歳ちょうどの時に、自分か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます。
抱っこせずに歩くのも痛くて💦
抱っこ紐あるんですが、昨日うんちまみれになってしまって乾かしてるんです😭