※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ☆
妊娠・出産

妊娠12週の妊婦健診で、エコーでNTを何度も測られましたが、異常はないと言われました。不安なら再度確認を。

今日妊娠12週で1回目の妊婦健診でした。
採血→経腹エコー→子宮頚がん検査でした。

エコーで助産師さんが色々測ってくれました。
NTも測ってて(高齢なのもあり心配してたので)「あー何も言われないから大丈夫なのかな?」と思ってたら「順調ですね。次は先生の内診です」と言われ、一旦待合室に戻りました。
すると「すみません。測り忘れたところがあるのでもう一度」と言われてまたエコー。
ずっとNT?首の後ろ?を測ってました。
「何度もすみませんね、ありがとうございました」と言われ終わりました。
そのあと先生に異常がないか聞こうと思ったら、がん検査をちゃちゃっとして健診は終わってしまいました。

今回初めての産院なのでどんな流れなのかも分からず聞くチャンスを逃してしまいました。

何度も測られたのが不安なのですが、何も言われてないってことは大丈夫と思っていいのでしょうか?

コメント

めぐ

なにかあれば先生が教えてくれると思います(^^)

  •  ☆

    先生はエコー見てないんですよね。。。

    • 1月18日
  • めぐ

    めぐ

    助産師さんと先生の間でやりとりあると思うのでなにか異常があれば先生が再度エコーしてくれると思います!私がいってる産婦人科は順調じゃないと助産師さんのエコーもして貰えないので(*_*)

    • 1月18日
  •  ☆

    そうですよねー!
    何かあったら助産師さん→先生に言ってくれますよね!
    大丈夫だったと信じたいと思います😌

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

NTを何度も測るってことは厚みがあったんでしょうね。何も言わないってことは規定内の厚みだったのかなと?🤔
ただ、厚みが5ミリでも健常児のことも多いし、厚みがなくても染色体異常のこともありますから、NTだけで大丈夫かどうかの判断はできません。
だから何も言われなければ絶対に大丈夫というわけではないです。

  •  ☆

    そうですね、ひとつの目安ですもんね。
    不安なことを少しでも減らしたくて…
    もうそうなると生まれるまで分からないってことですね。
    元気に生まれてこられるように願いたいと思います。

    • 1月19日