※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
李
子育て・グッズ

3歳男の子が7ヶ月男の子に手を出すトラブルで悩んでいます。上の子がおもちゃを取られると怒り、叩いたりします。その対応に困り、他の子にも問題行動が目立つ状況で自信を失っています。助言を求めています。

3歳男の子の手が出るトラブルについて悩んでいます。
3歳男の子と7ヶ月男の子の母です。

最近7ヶ月の下の子がずり這いをする様になり、上の子のおもちゃを触ったりするとものすごく怒って叩いたりします。今ぜんぜん使ってないおもちゃも絶対貸したりしません。
その都度、取られたくなかったことには共感しつつ、叩くことはダメだと言うこと、口でやめてと言い、私に助けを呼ぶことを教えていますがなかなか減りません。

今日は近くに住んでる1つ上の姪っ子が上の子と公園で遊びたいというので、連れて行ったところ、姪っ子にあそぼーと近寄られて逃げる上の子。しまいにはまた叩いて押してしまいました。
話をすると謝ることはできますが、基本的にあまのじゃくな性格な為言い寄られるとこのような行動が目立ちます。

また、ちょっと目を離した時にその公園で知らない年下の子が上の子が使っていたものを触ったときに押したようで知らない子のママに「押したらダメだよ」と言われており、最初はうちの子が押されたと思ったのですが、相手の雰囲気からうちの子が押したようだったので、うちの子に聞いてみると「押した」との事だったので、その遊具からあえて離れてしまったお母さんに謝罪しました。
お母さんに「うちの子が押したりしましたか?」と聞くと食い気味に「はい!」と怒ってらして、「すみませんでした、わたしも見ていなくて申し訳ありません」と謝罪しましたが「はい!」とお怒りぎみでした。
また上の子に説教し、良くないですがあまりにも腹が立ち私も叩いてしまいました。

このような状況が最近多く私としても息子に落胆し、自分の子育てが間違っているのか、どうすればいいのかわからず、子育てに全く自信が持てず毎日毎日辛いです。

同じようなお子さんをお持ちの方、以前お子さんがそうだった方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいです。

コメント

deleted user

下に8ヶ月の娘がいます。
ズリバイをはじめて、上のこのおもちゃを触って怒るの全く一緒です(笑)

注意するときに息子くんがされたら嫌でしょ?というされた側の立場に立たせるのは子供は理解出来ないらしくて、
お母さんが叩かれたらどう思う?悲しくない?痛くない?
の方が理解できるみたいです。

ただ、お母さんがダメだと思うときに叩いてしまうと
それを息子さんは真似してしまうなぁと思いました、、、

  • 李

    ありがとうございます。
    そうですよね…私が感情的に手を挙げるのは良くないですよね。。

    • 1月18日
はじめてのママリ

うちも下の子が上の子のおもちゃ触り出してから叩いたりありました😭だいぶ減りましたがもちろん今でもあります😵
うちの子は他人と遊んだり自己主張苦手なので自分の弟にだけですが外でもだと強く怒ってしまいますよね...でもその知らないママさんはひどいですね!先に人の使ってる物触ってきたのは自分の子なのにそれを棚に上げて押したことだけ怒るのは違いますよね!!

話それちゃいましたが、わたしも毎回
なんでやったの?
と聞いて、
そっか、それは嫌だったね。でも押された(叩かれた)らいたいし嫌な気持ちになるよね。だからやったらだめなんだよ。ごめんなさいしなさい
と謝らせて、その間で
次からはもうしないで。取られたら返してってちゃんと口で言いなさい。
と言ってます!ちょっとずつではありますがだいぶ口で言えるようになりました😊
はじめは誰だってそんなもんだと思いますよ!!でも叩いたらダメといいながらママが叩いちゃうのはどうなの?ってわたしは思うので手は出しません!根気良く教えるしかないかなと思います😔

  • 李

    ありがとうございます。
    叩くなと言いながら親が叩くのは矛盾してるし、肯定してることになりますよね。。。私も理解はしてるんですがつい感情的になってやってしまったので、改めて第三者の方に指摘されて自分の行動を反省です。
    言葉でうまく伝えられるようになってくれるまで親が負けずに根気強く教えることですよね!
    がんばります!貴重なご意見ありがとうございます!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手を上げてしまいそうになる気持ちはよくわかりますよ!それくらい子供に対して真剣に向き合ってる証拠ですもんね😊きっと息子さんにも思い伝わります♡
    あと、私が気をつけてるのは下の子がおもちゃ取ったりしたときに、わかってないだろうけどアピールのために下の子にも怒ります!!
    そうしないと
    なんで僕だけ?
    って上の子が思っちゃう気がして😭
    なので毎回
    〇〇(下の子)にいにが使ってるんやからとったらダメやろ!ちゃんと貸してって言いなさい!
    て言ってから手を出した上の子にも怒ってました🤣

    • 1月18日
  • 李

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    下の子にも叱るやつ私もやってます!全く同じ理由です!
    下の子が何言われてるかわからないってことが上のこが理解できないだろうからパフォーマンスとして同じような感じでいってます!

    • 1月18日