
コメント

退会ユーザー
うちの地域は10月に願書提出で、満3歳クラスは人気で就園前の親子教室に申し込んでる人が優先入園でした。
なので、4月から親子教室など通える状態になるように今から動いたほうが良いと思います😃
もちろん幼稚園にもよりますが✋

🍓🍓🍓
うちは2018年5月生まれの次男は今年度すでに幼稚園に入園してますが、10月に説明会、願書提出、11月に面接だったので、9月までに見学できていれば大丈夫な感じでした。
うちの幼稚園は満3歳とかとは別で、プレ幼稚園(週一回)という選択肢もあってそちらの方は2月に応募5月開始とかでした。
園にもよるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
願書は10月です。
候補にしてるところは満3歳児クラスというので普通に年少さんと同じような生活という感じみたいなのですが、プレ幼稚園も3歳で通うような感じなんですか?(年少は4歳になる年ですよね?)
よくプレ幼稚園に通ってないとダメとか聞くのでよくわからなくて…- 1月18日
-
🍓🍓🍓
4月1日の時点で3歳なら年少さんだけど、来年度は2023年4月1日だとママリさんのお子さんは2歳11ヶ月になるので、
「2歳児クラス」「プレ幼稚園」とかの学年になります。誕生日来たら「満3歳児クラス」ですね。プレ幼稚園でも4,5月生まれの子はすぐ3歳になりますね😅。
うちの園の場合は兄弟児がいると優先的に入園できるんですが、満3歳児クラスはどこもすぐに埋まりやすくて、園によっては1歳児から参加できる親子教室に参加とかで優先されることもあるから確認しておいた方が良いです。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
正式入園前をプレ幼稚園って言うんですか?
候補の幼稚園は今だとまだ前年度の情報なので、満3歳児クラスは平成31年4月2日〜令和2年4月1日の募集で、誕生日が来た翌月から正式入園で無償化の対象になりますと書いてあったので、誕生日来るまでは同じように通えるけど仮状態でお金がかかるってことでいいのですかね🤔
体験みたいのは、無料のいつでも通えるやつと、令和○年度入園希望の人が有料で行くやつがあったのでたぶんそれに通うといいのかなと。
優先されるとかって教えてもらえるものなのですか?- 1月18日
-
🍓🍓🍓
うちは5月生まれですが3歳になる直前の4月から入園してるんですが、4月の分だけ完全に自腹で通常の保育料4万円くらい(年少以下なので高め💦)を支払い、5月からは無償化でほとんどお金戻ってきてます。(うちの区は給食費とか雑費も戻ってきます)
プレ幼稚園だとうちの幼稚園だと本入園じゃないのもあり完全に自費です。(園児によってはプレを2,3ヶ所併用してどの園にするか迷ってる方もいます。)
うちの場合プレが3月までに月4000円かかります。
でも幼稚園によってはプレ幼稚園のやり方違うところもあって、給食あっての週3日とか週5日とか本格的に入園に近い状態でやってるところもあると思うので、無償化とかの件合わせて問い合わせや見学で確認した方が良いです。- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
検討してみていた園はお金がかかるだけで本格的に入園に近い状態のように取れましたが、違うかもしれないので一度確認してみます。- 1月19日

おもち
希望の幼稚園のホームページに
機材はないですか!???
-
おもち
記載です🥺
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
2つ候補がありますが、どちらも未就学児がいつでも気軽に行けるようなものはあります。
願書のことなどは普通に記載はあります。- 1月18日
-
おもち
コロナもあったりでプレとか
お休みしてる場合とかもあると思うので
一度見学等問い合わせてみてはどうでしょうか?
おそらく秋頃(早くて9月)に
願書など提出して申し込みのイメージです!!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。ありがとうございます。
願書提出は10月です。- 1月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちの地域も同じような感じです。
候補は2つあるのですが、どちらも未就学児が予約制でいつでも行ける体験みたいのがあるのですが、それが親子教室ですか?
1つの園はコロナで休止してて最近再開されたようですが…
とりあえず4月から行けるようにその前に問い合わせれば良いですかね?