※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園に通う子供がいるため、短期の仕事を見つけて働こうとしている。しかし、延長保育料が高く、給料の半分がその料金になることに悩んでいる。この仕事を続けるべきか、他の仕事を探すべきか悩んでいる。

下の子が今月から幼稚園に通い出したので働こうと思ってしばらく働いてなかったので短期のものを応募しました!

1ヶ月の短期、13〜15時の2時間です。
面接して受かり今度説明会があります。


幼稚園は14時半に終わりますが、バスで帰ってくるので家の前に着くのは15時20〜25分くらいです。
なので、15時に終わり急いで帰れば間に合わないこともないと思いますが余裕をみて延長にするかと思っていて幼稚園に延長について連絡したら…
以前は1ヶ月3000円だったのがその制度はなくなり1回500円になりましたと言われました(上の子もいますが延長保育を一度も使ったことなかった)

2人園に通っているので1ヶ月延長使うとそれだけで1万7千円かかります😱
2人で6000円なら給料もまあまあ残るしいいかぁと思って応募したのに…(T . T)

仕事の給料は決まっていて1ヶ月で3万5千円です。
そうなると半分が延長料金でなくなります。

自分の確認不足ですが、このままこの仕事をやるか悩んでます。
皆さんなら半分しか手元に残らなくてもやりますか?

それとも他の仕事を探しますか?







コメント

ザト

幼稚園の延長保育って3歳以上なら一日いくらの場合のみ、たしか助成金が出たと思います🤔
うちの子の幼稚園でもその影響で無償化の時から月額が安く、一日いくらで払う方が高くなりましたが、実際は助成金を差し引くとかなり安くなります✨✨
役所などで確認してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    助成金ですか?
    知らなかったです😱😱
    2号認定とはまた違うものですかね?

    助成金は役所で手続きするものなんですか?
    質問ばかりですみません(T . T)

    • 1月18日
  • ザト

    ザト

    助成金は役所で手続きするものと、幼稚園がまとめて役所に申請してくれるものとあります😊
    自治体によって変わりますので、まずは聞いてみてください✨✨
    もし今日お電話されるなら、役所は大体17時15分までなので、お早目に💦💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    一度役所で聞いてみます(^^)

    • 1月18日
deleted user

上の方への補足です。

おそらく、新2号認定の事を仰っているんだと思いますが、ほとんどの自治体が、月48~64時間(自治体による)勤務しないと認定されないです。
仮に条件が緩く新2号認定を受けられたら、1日450円の補助金が出ます!ただ、満3歳以降だったはずなので、上のお子さんの分だけにはなると思います。

私なら、1ヶ月間だけだし、保育料差し引いて2万円も手元に残らないなら、家計のどこか削って穴埋めしますね…笑
せめて最低3~4万円は手元に欲しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    新2号認定のことなんですね💦
    先生も2号認定のことは教えてくれました今回の仕事は対象外みたいです…😱

    もともと短期短時間なのでそんな稼げると思ってなかったですがやはり延長料で2万も手元に残らないのはきついですよね😭

    断ろうかな…

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2万円にならないお金でも、社会との繋がりとか気晴らし、経験を積むために働くのもありだとは思いますよ😊
    ただ私なら、1ヶ月なら働かないです…
    長期で働ける仕事探します‼️

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦💦
    その会社の方が担当変わったり言ってることコロコロ変わったりしてちょっと不信感もあったので今回はやめることにしました!

    • 1月19日
.

1ヶ月だけの短期で
それくらいしか残らないのなら働かないです😩💦
延長しなくてもいい時間帯での
お仕事はなかなか無いのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    他に探すことにしました!

    • 1月19日