
赤ちゃんの授乳時間が長いです。母乳メインで頑張っているが、満足して寝るまで左右10-15分ずつ授乳。頻回授乳時はミルクに切り替え。完母目指していますが、授乳時間に不安があります。
赤ちゃんが寝付くまでの授乳時間に小一時間かかるのですが、時間かけすぎですよね💦
混合で育ててて、日中は母乳メインで頑張っています
満足して寝るまで横だきフットボールだきを左右10-15分ずつくらいかけて授乳します
毎回ではなくて、前回の授乳から2時間ほど時間が空いて、ある程度おっぱいが溜まった状態のときです
頻回授乳しているときは、すぐに足りないことがわかるのでミルクに切り替えています
完母目指しているとはいえ、この授乳時間はないですよね?生後44日、体重4200の赤ちゃんです
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
超頻回授乳で昼間も1回35分くらいかけてました🙌
体重もしっかり増えているなら問題ないと思いますよ
母乳は軌道に乗るまで3ヶ月かかります🙆♀️
2ヶ月頃からほぼ完母でした!

はるママ🔰
赤ちゃん寝落ちするまで授乳って大変じゃないですか😣すごくがんばっておられるなーと思いました💦
私は、5分×2の1クールでおしまいでした。2時間ほどもてば長い方で、1時間でまたあげたりもしてましたが😇(1日10〜12回授乳でした)
寝なくても、ある程度飲ませたら辞めてました。
頻回授乳だと張ることはあまりなくてふにゃふにゃなときもあるので、そういうときは少しミルク足したりもしました🙂
-
はじめてのママリ
頑張ってますかね😭ありがとうございます😭
寝なかったらずっと抱っこですか?それも辛くて💦- 1月18日
-
はるママ🔰
1人目の時はずーーっと抱っこしてて腱鞘炎になりました。なので、ずっとだっこはおすすめできません💦
ぎゃんぎゃん泣かない限りは置いといてもいいのかなと思います🙂なかなかそれも忍耐ですが🥺
1番いいのは、合う入眠法が他に見つかればいいですよね💦- 1月18日

はじめてのママリ
1人目の時、2時間ごとに起こして授乳していましたが1時間以上かかっていました。今思えば母乳が足りてなかったのかなとおもだす💦
ママの体調も大切なので無理せずにミルクを足しながらで大丈夫かなと思います☺️
はじめてのママリ
母乳だけで寝てくれるのは一日一回あるくらいで、ほかはおっぱい吸わせてミルク40-60足す感じです。少しミルク少なくしてもいいといわれたんですが、毎回毎回足りなくて泣いてるので、このままのペースでいいでしょうか?一ヶ月検診の4日から49グラム増えてます
はじめてのママリ🔰
足りなくて泣いたらミルク。
その際搾乳器使ってみたり
一日に何回も赤ちゃんに吸わせたりする方が母乳の出はよくなります
少しミルクを減らしていいと言われたなら減らしてみた方がいいと思います。
ミルクの量が増えると母乳は減ってちゃうので💦
ただ母乳にも個人差があるので大変だったりするようならミルクに頼ってくださいね😄