コメント
ゆうごすちん
発達障害かどうかということなら、3歳過ぎるまでは診断がつかない場合が多いですよ。
心理士さんは診断はできませんから、あくまで一般的な発達と比べて早いか遅いかの判断になるかと思います。
3歳すぎに受診したほうがはっきりすると思います。それまではたぶん今診てもらってる医師とそう変わらないかと…😓
ちー
おすすめのところはわかりませんが、気になる病院から順番に電話をしていって事情を説明し診てもらう事ができるか聞いてみてはどうですかね?
今2歳半だと予約取るのに半年とかかかるところもあると思うので、3歳近くなっちゃいますよね💦
セカンドオピニオンで行くなら、紹介状作成してもらうと早めに予約を取ってくれる病院もあるのかもしれませんが🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡直接気になる病院に事情を説明するという発想は無かったです😌✨
今行ってる小児発達外来は初診で予約待ちが1ヶ月だったので、『あれ?よく半年待ちとか聞くのにな〜』ってなった事も思い出しました😂
(人気なかったんですかね?😂)
一度電話だけしてみます😊
ありがとうございました🙏✨- 1月19日
-
ちー
グッドアンサーありがとうございます😆
事前に電話をしておけば、ある程度求めている診察が可能なのかその病院では難しいのか教えてくれると思うので、対応できますよ。と返事をくれた病院宛に紹介状を書いてもらうといいと思います😊
初診で予約待ちが1ヶ月はかなり早いですね😳- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ貴重なアドバイス
ありがとうございます☺️✨
今行ってる発達外来に紹介状を書いて欲しいと頼んでも、変に思われないですかね?🤣💦
やっぱりかなり早いですよね…😂
やはり人気がなかったのかもしれません…😅- 1月19日
-
ちー
セカンドオピニオン等で紹介状を希望される患者さんはたくさんいると思うので、何か思われるかもしれませんが気にしなくていいと思います。
たまにすごく嫌味な先生や、紹介状書かないという先生もいるみたいですが…
普通は患者さんが希望したら紹介状は書かないといけないので💦💦
紹介状の書いてもらう理由は紹介先の方が場所的に通いやすいので〜とか、今の病院だと受診の日がなかなか都合つかないので〜とかそんな人もいますよ😊- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡
気になっている病院が今より少し近いので近さを理由にするのも有りですね☺️✨
本当色々詳しくありがとうございます🙇♀️💓- 1月19日
はじめてのママリ🔰
臨床心理士さんに自閉症の特性の有無を見てもらったという投稿をよく目にするので…
診断は医師がするけども、その子の特性を見極めるのは臨床心理士さんのお仕事と認識しているのですが違うのでしょうか?💦
2歳代で診断されたという質問もよく目にしますし、実際相談している言語聴覚士さんからは「2歳代で特性があるのに診断を待つ医師は古い考え」とおっしゃっていました💦
ちなみにうちの子は発語が極端に遅い、目があいにくい、指示が通りにくい、逆さバイバイ、クレーン現象などの典型的な特性ありです💦
ゆうごすちん
発達専門医なら心理士さんに頼らなくても分かりますよ。
2歳代で診断されるのは発達障害の程度が重い場合ですね。
その言語聴覚士さんには紹介してもらえないのですか🤔
ゆうごすちん
いくつか知ってますが、たぶんご期待に添えないかと思います。
はじめてのママリ🔰
一応、小児発達外来で診てもらっていますが、そこの病院でOTを受けているので作業療法士さんの意見を頼りに医師が問診している感じで…不安なのでセカンドオピニオンを希望しています🏥
相談している言語聴覚士さんは他県の方で大阪の病院は詳しくないらしいです💧
そうですか…💧
ありがとうございました😅