※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

授乳期のトラブルは減少することがあります。経験者のトラブル軽減は何ヶ月からか教えてください。

授乳期、乳腺炎やしこり、つまりなどのトラブルがあった方へ
だんだんとトラブルは減っていくものですか?
もし減っていく経験をされた方は、何ヶ月くらいからトラブル軽減したでしょうか?💦

おっぱいトラブル続きで先が見えず悩んでいます。。。
皆様の経験談を教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

続く人は卒乳するまで続きますよ。
しっかり母乳外来やおっぱいマッサージなどのケアをしてもらいに行くのが一番です。

  • maki

    maki

    コメントありがとうございます!
    やはり体質とかもあるんでしょうね。。。
    おっぱいの調子が良い時でも定期的にケアに行く方が予防になるのでしょうか?
    質問ばかりですみません💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質は多いにありますね。
    調子いい時でも行った方がいいです。
    もちろん予防にもなりますし、おっぱいも美味しくなるので赤ちゃんも美味しいおっぱいが飲めます。
    悪くなってからだとおっぱいも美味しくないですし、繰り返しやすくなります。

    • 1月18日
  • maki

    maki


    なるほど、、美味しいおっぱいにしてあげたいので定期的に通ってみます!
    ありがとうございます!

    • 1月18日