子育て・グッズ 生後7ヶ月から夜に7回ほど起きるようになり、8ヶ月になっても続いています。授乳しても落ち着かず、朝も早く起きます。この状況は普通でしょうか? 生後七ヶ月ぐらいから、急に夜7回ぐらいおきるようになりました。(1時間おきぐらい) もうすぐ生後八ヶ月ですが、まだ続いています。 そんなもんですか? 急に頻繁に起きるようになったので、 授乳して落ち着かせても寝る時と寝ない時があったり、抱っこしたり、朝も4時30ふんぐらいから起きてきます。。 最終更新:2022年1月19日 お気に入り 1 授乳 寝ない はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月) コメント 2525★ 上の子の時そんな感じでした💦30分〜1時間起きで、こっちも眠すぎてつい添い乳してましたが、それでも泣いて寝なくなったので思い切って夜間断乳しました😱🌟 1月18日 はじめてのママリ🔰 夜間断乳いつからですか? 1月18日 2525★ 8ヶ月で夜間断乳しました!! 1月18日 はじめてのママリ🔰 すごいです!! 泣いて泣いて寝なさそうで😅 1月18日 2525★ 1日目はそりゃあもう泣いて泣いて泣き喚いていましたよ😂でも2日目は起きるけどグズグズするだけになり、3日目は起きてもトントンで寝て、その後は朝まで寝るようになりました❣️❣️ 1月18日 はじめてのママリ🔰 わーー!私も思い切って連休の時にやってみます! 1月19日 おすすめのママリまとめ 授乳・父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
夜間断乳いつからですか?
2525★
8ヶ月で夜間断乳しました!!
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
泣いて泣いて寝なさそうで😅
2525★
1日目はそりゃあもう泣いて泣いて泣き喚いていましたよ😂でも2日目は起きるけどグズグズするだけになり、3日目は起きてもトントンで寝て、その後は朝まで寝るようになりました❣️❣️
はじめてのママリ🔰
わーー!私も思い切って連休の時にやってみます!