※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

おふろで水位が低いので息子が浸かれず、無駄なお湯が気になります。水位を上げるべきでしょうか?

おふろについて
寒くなってきたのでおふろ再開です
私と息子しか入らないので
水位を低めにしてます
そしたら息子が立ってしか入らなくて
おしりも浸かりません
おしりの下くらいです
もう少し水位をあげればおしりは浸かるかな?!というくらいです
でも、ふたりの10分のためのおふろのために、お湯がもったいなく思います
洗濯機に使うのは考えてません
最後は無理矢理20秒ほどですが
肩までつけます
あとは足だけで私がお湯かけてます
こんなのでよいですか?
水位をあげるべきですか??
みなさんどーしてますか?
肩まで使ってくれますか?
ずっとたって遊んでます

コメント

naso

おはようございます。

私は大人の肩浸かるくらいまで入れてますよ!

一緒に入り、向かい合わせで私の膝に乗せたり、娘も息子も湯槽ではほとんど立っているので、肩が少し出るくらいでちょうどいい水位になります。

浴室内は暖房も付けてます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます。
    少しあげてみようかなと思います

    • 10月27日
deleted user

全く同じです(^^;
リビングエアコンつけてお風呂は換気扇消してます。40度に20秒でも温まります(*^^*)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます。
    換気扇消せるかやってみます
    最近は少し覚えたのか
    自分でしゃがもうとするんです手すりにつかまって‼

    • 10月27日