※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ 👸🦖👶
お仕事

子供が小学○年生になるまで、パートで働いていて、その後正社員になる予定の方が、どのくらいの時期を考えているか知りたいです。周りの頼れる人がいないため、自分で全て対応する予定です。

子供かまだ小さいうちはパートで働いてある程度大きくなったら正社員になろうと思ってる方、そのある程度って具体的にどのくらいですか?たとえば、小学○年生になったらとなど。
ちなみに、周りに頼る人がいないから基本は自分が全部対応します。

コメント

deleted user

うちは今上の子がもうすぐ3歳、下の子が1歳半で今年の4月から2人とも保育園に入れてパートで働きます!私の中では小学2年まではパートでいようかなと思っています!

私も周りに頼る人がいないので1人で家にいさせても大丈夫、子供ケータイを持たせて何かあれば自分で連絡ができるようになったら正社員で働こうと思ってます!

  • 3児のママ 👸🦖👶

    3児のママ 👸🦖👶

    詳しくありがとうございます😭

    学童には預けますか??

    • 1月18日
☺︎

今正社員ですが、春からパートになり
下の子が小学校にあがったら
正社員にしようかなと思ってます。

  • 3児のママ 👸🦖👶

    3児のママ 👸🦖👶

    下の子が1年生になったらってことですよね?

    学童には預ける予定ですか??

    • 1月18日
  • ☺︎

    ☺︎

    小1で正社員になったら学童ですね!

    • 1月18日
  • 3児のママ 👸🦖👶

    3児のママ 👸🦖👶

    そうですよね、ありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

小1の壁、小3の壁があるので
人を頼れないなら小4くらいまで焦らなくていいと思います!

  • 3児のママ 👸🦖👶

    3児のママ 👸🦖👶

    ありがとうございます😭

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

下の子が小学校高学年くらいになってからを予定しています🙂
それまでに個人事業主としてやってる仕事が軌道に乗るなら、正社員にはならないかもです🧐💭

学童は今のところ考えてないです!

  • 3児のママ 👸🦖👶

    3児のママ 👸🦖👶

    そうなんですね!
    正社員になるタイミングも難しいですね、、ありがとうございます😭

    • 1月18日
しろくま

下の子が小学校3年生以降、一人で留守番できるようになったら正社員考えてます
小学校低学年は学童を利用予定です😊

  • 3児のママ 👸🦖👶

    3児のママ 👸🦖👶

    やはり、小学校上がってもお留守番出来るようになるまではって感じですよね😔ありがとうございます!!

    • 1月18日