※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸の2階で洗濯機を直置きしていますが、騒音を減らすために踏ん張るマンやキャスターを使った方が良いでしょうか。

賃貸で、2階なのですが、洗濯機が床に直置きです。防水パンのようなものがないのですが、ドラム式洗濯機の騒音を減らすには、踏ん張るマンや、キャスターなどおいた方がいいのでしょうか?それとも直置きのほうがいいですか?

コメント

るう

床は防水なのでしょうか?防水パンがないと水漏れした時に直置きだと下の階に迷惑がかかりますよね💦下敷き台のようなものを置いた方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防水かまでは把握してません、、下敷き台とは、防水パンのことですか?

    • 1月17日
  • るう

    るう

    防水パンとは違うのですが、騒音を減らしたり掃除がしやすくなるものです。防水型の下敷き台なら防水パンと同じ役割をすると思いますよ。直置きだと傷やへこみができますし、賃貸なら洗濯機置き台などでかさ上げした方が安心です。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下敷き台でけんさくすると、踏ん張るマンやキャスターや防水パンなら出てくるのですが、下敷き台がどれを指してるのかわかりません、、写真や商品名わかりますか?

    • 1月18日
  • るう

    るう

    それらをまとめて下敷き台です。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

縦型ですが直置きしてました😊