
授乳中に飲める過敏性腸症候群の薬はありますか。また、改善に効果的な薬も教えてください。
過敏性腸症候群の方、授乳中でも飲めたお薬はありますか…?また改善したお薬もあれば教えてください🥺
もともとお腹がかなり弱いのですが、産後さらに弱くなりしょっちゅう下痢をします。
今日も予防接種に連れていかなきゃなのに、便意が来てトイレに駆け込んでばかりでした😭😭
この前内科に行った時は授乳中だからビオフェルミンしか出してもらえず、飲んでも効き目が感じられず…
幼稚園のお迎えなどすぐ近くの外出すらドキドキで辛いです😭😭😭
- おさる(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
私も全く同じで元々お腹弱くて、産後ストレスで過敏性腸症候群になりました😭
病院ではやはりビオフェルミンを勧められましたが効かず😂
漢方薬局に行って漢方処方してもらい、かなり楽になりました。
今はビオフェルミンに戻してますが、たまに辛い症状が出る時は漢方もらいに行ってます。
お金はかかりますが😅
おさる
コメントありがとうございます😊
ストレスが関係しているのでしょうか〜😢ビオフェルミン効かないですよね😂
よろしければ飲まれてる漢方教えていただけますか…??
ママリ
私は絶対一人目育児の時に寝不足とストレスでなったなあ、と思ってます😂
今は安定してますが、ふと疲れた時や季節の変わり目などに調子悪くなるし、一生付き合うのかな、と思うと辛いです😂
近くの外出でもドキドキするのもすごくわかります😭
飲んでいるのは、証陽散というものです😊
60包で10000円位するのですが、1日1包飲んで2ヶ月持つ感じです。
高いのでずっとは飲めないのですが、どうしても便秘下痢を繰り返したりする時は買いに行ってます。
おさる
寝不足のストレスはかなりあると思いますー!😂
私も中学生のころからなので、一生付き合っていかなきゃな…て感じです💦
辛いですよねー😭😭
漢方教えてくださり、ありがとうございます!けっこうお値段するんですね😱2ヶ月で効き目出てきた感じでしょうか…??
まだまだ治りそうになければ、試してみようと思います🥺
ママリ
漢方高いですよね😱
なかなか手出せないんですが、その分効き目はあります。
私は2ヶ月飲めば結構改善します😊
安定してきたら、ビオフェルミンを飲むようにしてます。
私は梅雨の時期に体調崩しやすく、その辺に飲むこと多いです!
他にも漢方でもう少し安いのもあるかもなので、お近くに漢方薬局あったら相談されるのもいいかもです😊
おさる
漢方薬局というものがあるんですね!!
少し高くても、病院行くこと考えたらいいですよね🥺今日もお腹痛かったので早めにためしてみます🥺💦
梅雨の時期体調崩すの分かりますー!😖