![AGbeef](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
妊娠8ヵ月の時引越し作業普通にしました(笑)
多少の重い物も持ってました😅
作業中にお腹がよく張ったので張りが出たらすぐに休んでました!!
![檸檬☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
檸檬☆
私は8ヶ月くらいだったと思いますが引っ越ししました
絶対に無理はしない
重いものは持たない
途中で進んでなくても休憩をとる
ですかね?
家の親と家の叔父叔母と弟が手伝いに来てくれたので私は簡単な物と指示係?みたいな感じでした。それでも途中でお腹が張ったので休んだりしてました
具合が悪くなったら困るので変だと思ったら連絡が取れる人を見つけといたら良いと思いますよ‼
旦那さんが取れるなら1番ですが
-
AGbeef
ご家族の方のお手伝いが来てくださって安心でしたね!
私は回りの都合と合わず、基本、私1人での引越しです。新居の荷ほどきに妹が手伝いにきてくてます。
ムリせず、すぐに連絡取れる様にしておきたいと思います。- 10月26日
![はなこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこのこ
私は旦那さんの出張で35週の時に引っ越ししました。
旦那さんはとにかく不器用なので引っ越しの箱詰めは一人で全部やりましたが、大きいものとかは引っ越し業者の人にお願いしました。
私は気が張っていたのか作業中はお腹が張ったりもしなかったのですが、作業が終わってからどっと疲れがでて次の日も一日中ベットでよこになってました!特に早産とかにはなってませんが普段より疲れやすくなっていると思うので誰か手伝ってくれる方がいるとより良いと思います!
-
AGbeef
先週の引越しだったんですね!
引越しお疲れさまでした(^-^)/
今でも結構疲れやすいので、引越しは楽々パックで箱詰めなどは業者に頼んじゃおうって思ってます。
それでも自分で箱詰めしたいものとかあるのでそれだけは頑張ろうと思います。
主人がいてくれれば安心ですが、その時はいないので何とかマイペースに頑張ろうと思います❗
ご出産ももうすぐですね
( ´∀`)頑張ってくださいね❗- 10月26日
AGbeef
引越しお疲れさまでした!
無事に引越し出来てよかったですね(*´∀`)
私も張りが出たら休んで、頑張りたいと思いまーす!
ご出産頑張って下さいね(ノ´∀`*)
mama
大変だと思いますが無理せずに休みながら頑張ってください( °_° )
AGbeef
ありがとうございます(*´∀`)♪
頑張りまーす❗