※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnm
子育て・グッズ

授乳が減って悩んでいます。完母だったが最近母乳が出なくなり、ミルクを飲む量も増えてきています。完ミに移行するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

ここ3週間ほどずっと悩んでます。

1ヶ月検診、2ヶ月から始まる予防接種での体重測定も
増え過ぎってくらい順調に増えてるよと言われてたため
完母だったんですが、3週間ほど前から
授乳時間が両方で10〜15分だったのが
両方で5分ほどになりました。
母乳が出てる感じもないです😔
出なくなってしまったんですかね。
ミルクを40〜80足すと
飲むときは飲むし飲まないときは飲まない感じです💦
先程は母乳5分+ミルク120飲みました。

おっぱい咥えさせても泣いて
立ちながら授乳しないと飲まない事も増え
きっと完ミにした方が楽なんだろうけど
何故か移行する決心がつきません、、、
上の子は完母で母乳が出過ぎてただけに尚更です😔
母乳育児にこだわってる訳ではないんですが
なんとなくショックで、、、😔

ずっと悩んでいるので同じような方や、アドバイスや
なんでもいいのでご意見頂けたらお願いします🙇‍♂️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

体重は増えていらっしゃいますか?

わたしも両方で5分。
3分の時とかあり、足りてないのではないかと心配になった事がありました。

おっぱい咥えさせても、嫌がって飲んでくれず、立ってゆらゆらしながらの授乳も何度もしました。

保健師さんに相談すると
体重も1ヶ月前から増えており、大丈夫とのこと。

この時期は他に興味が出て飲まなくなる子がいると。
わたしは、寝ぼけてる時に飲んでくれてたので、起きた時とか狙って今も飲んでもらっています!

もし違ったらごめんなさい🙏

  • mnm

    mnm

    体重は直近で1月7日に
    予防接種がありその際測って貰ったんですが7.1キロで
    1ヶ月前の予防接種では6.3キロだったので増えてはいると思うんですが🥲

    全く同じ感じです💦
    立って部屋の中歩きながら授乳したりがほぼです😭💦
    夜中は確かに座ったまま授乳出来てますが飲んだまますぐ寝落ちしてしまうので5分だったり3分だったりで
    未だに頻回授乳で2時間起きとかです😭

    そうなんですね😔
    もう少し母乳頑張ってみようと思います!
    心配であれば保健師さんに連絡してみて母乳測定、体重測定してもらいます!
    ありがとうございます✨

    • 1月17日