家計のやりくりがうまくいかず、貯金が難しい状況です。給料日が違うため、貯金用の通帳にお金をいつ入れるべきか悩んでいます。どうしたら貯金がうまくできるでしょうか?
家計のやりくりがうまくできません(;_;)
お金は全て私が貰ってます!
【旦那の通帳】
①旦那の給料が入る(16日)
②旦那の生命保険(26日)
③家賃(月末)
④旦那のローン(16日)
②③④が引き落としされます。
【私の通帳】
①私の給料が入る(26日)
②私の生命保険(26日)
③私の車の保険(26日)
④個人年金(26日)
⑤学資保険(26日)
⑥子供の医療保険(26日)
⑦クレジット引き落とし(27日)
⑧光熱費(月末)
⑨2人の携帯代(18日と27日)
②~⑨まで引き落とされます。
この他に貯金用の通帳があります!
旦那と私の給料日が違うのでなかなか貯金がうまくいかなくて(;_;)
どうやったらうまく貯金できますか?
いつのタイミングで貯金用の通帳にお金を入れればいいのでしょうか。
- Disney♡(9歳)
コメント
♡ちゅん太ママ♡
旦那様のお給料だけで生活できますか?
いっそのこと、奥様のお給料を貯金に回すと良いのではないでしょうか??
ここりん
やり繰りと給料日って関係なくないです?
要はいくら入ってきていくら毎月必ず出ていくかを計算して、そこからお小遣い雑費等を決めて、いくら貯蓄にまわすって決めてその分を貯蓄用に入れるようにするのが一般的かなと思いますが。。
-
Disney♡
給料日が同じだとやりくりしやすいんですが(;_;)言い訳ですよね。やりくり頑張ります!ありがとうございました!
- 10月26日
ちゃま
支払日と給与支給日がマッチしなかったりするので思うように出来ないと感じるんだと思います。
収入の早いものから何に充てるのか
優先順位決めると良いのではないでしょうか。
そして貯金として毎月するのであれば、ご主人様か奥様どちらかの給与支給日に月額を強制貯金下さい。そして毎月の継続です。
それが間違いなく貯まりますよ。
-
Disney♡
ほんとそうなんです!支払いと支給日がマッチしてないので難しいです。
- 10月26日
なぁ
貯金用の通帳にいれるのではなく、毎月自動で引き落としになる積立貯金にすれば問題ないですよ!
-
Disney♡
やはりそれが1番いいですかね(;_;)でも旦那の給料が歩合制で少ない時はほんと少ないんですよ。だから定期は厳しいかなと。
- 10月26日
退会ユーザー
どっちかを貯金に回すとかはどうでしょう?
どちらかから積立するとか(´・ω・`)
私の場合、旦那が自営だったため、給料がなく(ガソリン代やタバコ代で消える程度の収入で)。1人分の給料でなんとか回してました…💦
もういっぱいいっぱいで旦那と相談°(ಗдಗ。)°.
子供が産まれる前にと、やっと会社に入ってくれたのでこれから少しはマシかなと…😑
初めは大変だと思いますが、徐々にこうしたらいいかもって方法が見つかりますよ(*´ω`*)私も日々検討しつつって感じですし😊
-
Disney♡
旦那の給料だけでやりくりできればいいのですが歩合制で少ない時はほんと少ないんですよ(;_;)
私もいろいろ試してみたいと思います!- 10月26日
ゆき☆
給料日が違うから管理できない訳ではないと思います。収入は決まってるので、単純に管理の問題ですよね。
固定支出を1つの通帳にするといいと思いますよ。そうする事によって、収支がはっきりするのでは?
食費などの変動費は、毎月〇〇円と決めて、その金額だけおろすだけです。そうすれば貯蓄用の通帳はいらないですよね。
-
Disney♡
旦那の給料が歩合制で少ない時はほんと少ないんですよ(;_;)なので毎月やりくりが変わって難しいです。
- 10月26日
みーやん
お給料日が夫婦で違う、ご主人のお給料が歩合制…とのことですが、やりくりは可能だと思います。
家計簿つけてますか?収入関係なく、まず毎月何にいくらかかっているのか大体把握して、次に節約が必要なら何をどう節約するか考えて金額を決める。
ご主人の収入が歩合制の場合、収入が余裕があるときは贅沢し過ぎず貯金して、少ないときは貯金を切り崩す…それで生活できるように毎月かかる支出の金額を決めるしかないですよね。
歩合制で毎月少なくて生活できない…てことではなく、少ないときは少ないとのことなので、少ないときに生活するために切り崩す用の貯金をするだけかなと。
-
Disney♡
そうですよね!家計簿つけてないのでやってみます!
- 10月26日
Disney♡
旦那の給料が歩合制でバラバラなんですよ(;_;)