※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsukasa
妊娠・出産

明日の18週検診で経腹エコーになる予定です。妊婦帯はどうすればいいか悩んでいます。18週でお腹が出てきているけど、妊婦帯は必要か迷っています。

明日18週の検診です。1ヶ月ぶりです。
そして明日から経腹エコーになるらしいです。

それで疑問なのですが、お腹からのエコーのときは妊婦帯はどうするのでしょうか?(>_<)
ちなみに服装はラクなチュニックにレギンスです。

18週でお腹が少し出てきてます。
家では腹巻き、外出時はパンツ一体型(ガードル型?)を使ってます。先日、犬印の検診便利パンツ妊婦帯を母が買ってくれました。
どのタイプをつけていこうか…それともつけないで行くべきか…教えてください。
18週ならまだそこまで必要ない気もしていて、普段は冷え性対策で着けてるだけです。

コメント

とん

つけないで 検診受ける方が 楽な気がします!

  • tsukasa

    tsukasa

    やっぱり無しの方がラクですよね。お腹エコーは受けたことないので、どんな感じかもわからなくて💦
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日
年子mämä

私はいつも着けないで行ってますよ☝🏻

  • tsukasa

    tsukasa

    つけない人が多いんですかね😄
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日
悠龍〜YURI

自分は腹巻タイプつけてましまよー!
エコー時はまくってました!

  • tsukasa

    tsukasa

    腹巻きタイプならラクそうですね。とにかく極度の冷え性なのが気になってて…
    私も腹巻にしようかなと思いました。
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日
deleted user

あたしも腹巻きタイプをつけていくか、つけないで行くかのどちらかでした。(気分によってw)
パンツタイプは面倒だと思うのでやめたほうがいいかもです。

  • tsukasa

    tsukasa

    冷え性が怖いので腹巻きにしようかと思います。
    検診用のパンツタイプはマジックテープでお腹を出せるようになってるのですが、それも不便ですかね?💦

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構お腹全体にゼリーみたいの塗られてエコーかけるので、お腹全部出せれるなら大丈夫かなと思います(♡˙︶˙♡)

    • 10月25日
  • tsukasa

    tsukasa

    前の部分だけ全開にできるみたいなので、いけそうですかね🤔
    せっかく母に買ってもらったから履いてみたい気持ちがあって(笑)試しに履いて行ってみることにします!腹巻よりラクと信じて💦
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日
タロちゃん

いつも冷え防止の為に腹巻タイプしてました☆腹巻ならエコーの時にすぐめくれるので楽でした。

  • tsukasa

    tsukasa

    私も冷えが怖いので腹巻にしようと思います。朝から検診で、朝はまだ寒い時間ですし(><)
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日