
1歳2ヶ月の息子が午前中に寝ないため、外出が制限されている。午後寝を検討し、午前中に公園へ行くことが刺激になるか考えている。午後寝を試してみると良いでしょうか。
1歳2ヶ月の息子を育てています。
お昼寝がまだ午前中と午後の2回で、
午前に寝ないとぐずったり不安定なのでまだ1回にチャレンジできません。。。
そうなると、外に遊びに行ったりできず、
お昼ご飯終わりに買い出しするぐらいです😱
まだ歩けないので、公園で遊ぶ感じも違うかなぁと思い
家にいるばかりで刺激不足かなと思っています😭
やはり1回午後寝にして、午前中公園に行く方がいいでしょうか?🥺
- るー(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもまだ2回寝ます😪
9時~10時に朝寝するのでそのあと公園に行ったり買い物したりしてます😌

うさ
うちは1歳半ですがまだ2回します😂ちなみに6時半起床、21時就寝です。
お決まりスケジュールは、9時頃から寝るので30分くらいで起こして支援センターor公園へ。1時間半くらい遊んで帰宅。昼ご飯食べて13時前くらいから1時間半くらい寝てます☺️
午後は起きるまで寝かせていますが、午前は30分くらいで起こすようにしてます💦
-
るー
ありがとうございます!起こされてるんですね!!計画的、、😭
- 1月17日
-
うさ
車に乗ると寝ちゃうんで、計画的に移動しないと寝ないでほしいタイミングで寝ちゃうんです😂
- 1月17日

ママリ
無理に1回にしなくていいと思いますよ☺️
うちの子は1歳4ヶ月で1回になりましたがそれまでは不安定でした💦
個人差あるのでまだまだ全然2回でもおかしくないと思います😅
-
るー
ありがとうございます!そう言っていただけて安心しました😂公園は歩く前から行かれてます、、?
- 1月17日
-
ママリ
うちの子は歩いたのも1歳4ヶ月くらいで😂
つかまり立ちできるようになってからは本当にたまに公園行って
ベンチとかにブランコ周りの柵とかにつかまり立ちさせたりしてましたが
ほとんど子育てサロンとかに言ってました!- 1月17日

はじめてのママリ
うちは最近1回だったり2回だったりとバラバラです!
1回のときは、午前中に寝そこねてお昼食べたあと眠さの限界ですぐ寝ます😂その時は長くて3時間くらい寝た時もありました!
昼寝によってスケジュール変わるから難しいですよね💦
-
るー
お昼のパターン、うちと同じですー!😂
ちなみに公園とか行かれてます??- 1月17日
-
はじめてのママリ
うちもまだ歩けないので、散歩程度に公園横目に歩く感じです😂
1度連れていき、ブランコとかやってみましたがめちゃくちゃ怖がって泣きわめいて大変でした🤣
児童館も前に1度行きましたが変なおもちゃしか貸して貰えず行くのやめてほぼ家です!笑- 1月17日
-
るー
うちも同じで、ブランコぐらいしか出来なくてやると泣きます😂
同じ方がいて安心しました!ありがとうございます😭- 1月17日
るー
ありがとうございます!良かったです、、、
ちなみにもう歩けていて公園行かれてます?🥺
はじめてのママリ🔰
まだ歩かないです😂